履帯はダークアイアン。
ロードホイールのゴムの部分はラバーブラックで塗装しました。
さて、OVMの塗装です。
セオリー通りランナーから切り取る前に塗装しました。

金属部分はメタリックグレー。
木の部分はレッドブラウン。
の指定ですがどうしましょうか?。
ジャッキ台にはオーバースケールながら木目が入っています。
フラットアースのほうがよかったかも・・・・・。
ここで忘れ物に気が付きました。
マフラーの塗装です。
ジャーマングレイを吹くのを忘れていました。
どおしましょうか。筆塗りでいくか・・・・・。

大戦初期なので、マフラー全体を錆び色にするのもへんだしな~。
ロードホイールのゴムの部分はラバーブラックで塗装しました。
さて、OVMの塗装です。
セオリー通りランナーから切り取る前に塗装しました。

金属部分はメタリックグレー。
木の部分はレッドブラウン。
の指定ですがどうしましょうか?。
ジャッキ台にはオーバースケールながら木目が入っています。
フラットアースのほうがよかったかも・・・・・。
ここで忘れ物に気が付きました。
マフラーの塗装です。
ジャーマングレイを吹くのを忘れていました。
どおしましょうか。筆塗りでいくか・・・・・。

大戦初期なので、マフラー全体を錆び色にするのもへんだしな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます