車体基本色ダークイエローを塗るです。
3輌の車輌、IV号戦車D型、ハノマークD型 w/3.7cm Pak、フンクワーゲン8輪車を組立ました。
いろいろ考えた末にダークイエローで塗装することにしました。
IV号、フンクワーゲンは、ジャーマングレイもすてがたったのですが、3色迷彩も捨てがたくそのような結果となりました。
塗装はタミヤアクリルのダークイエローをエアーブラシしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/25e63213609e21af09cfbba2e13171a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/2b4ae71f01ed118a278a05a05785f581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/b39ee3adfd15dbc1bdb92f5cbd65d694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/633aa662894ae3afad4b7e9ca781247c.jpg)
塗料の乾燥後に迷彩塗装を行います。
履帯、タイヤ等は迷彩塗装後に行う予定です。
続く。
3輌の車輌、IV号戦車D型、ハノマークD型 w/3.7cm Pak、フンクワーゲン8輪車を組立ました。
いろいろ考えた末にダークイエローで塗装することにしました。
IV号、フンクワーゲンは、ジャーマングレイもすてがたったのですが、3色迷彩も捨てがたくそのような結果となりました。
塗装はタミヤアクリルのダークイエローをエアーブラシしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/25e63213609e21af09cfbba2e13171a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/2b4ae71f01ed118a278a05a05785f581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/b39ee3adfd15dbc1bdb92f5cbd65d694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/633aa662894ae3afad4b7e9ca781247c.jpg)
塗料の乾燥後に迷彩塗装を行います。
履帯、タイヤ等は迷彩塗装後に行う予定です。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます