IV号戦車D型 あんこうチーム購入レポートです。
箱デカイ。
1/72でこんなに大きい箱・・・・・・。
比較のためにタミヤアクリルの塗料瓶をおいてみました。

この模型はまだ作っていませんが、作りやすそうです。
インストによると完全新金型で全パーツ数36パーツだそうです。
プラッツ、ドラゴンの商品だからまず間違いないだろうと思います(笑)。


1/35のほうは複雑そうなのでまだ作っていません(笑)。
こちらは、インストによる厳選されたパーツ数で作りやすさ抜群とのこと。
実際部品をみるとそうですね。
2セット購入すればよかった。でも財源が・・・・・。
デカールは発見された状態からアンツィオ戦までが再現できるものがついています。
パーツですが、車体部品はジャーマングレイです。
履帯足回りは黒。
塗装しなくてもよい設計とのことです。
実際部品の色はいい感じです。
真面目にガルパンIV号D型としても良いのでしょうがやはりガルパンのマークのついたIV号がほしいですので。
ちょこんと真面目な戦場場面でハセガワのIV号E型と並べてみるのも良いかな・・・・。
続く。
箱デカイ。
1/72でこんなに大きい箱・・・・・・。
比較のためにタミヤアクリルの塗料瓶をおいてみました。

この模型はまだ作っていませんが、作りやすそうです。
インストによると完全新金型で全パーツ数36パーツだそうです。
プラッツ、ドラゴンの商品だからまず間違いないだろうと思います(笑)。


1/35のほうは複雑そうなのでまだ作っていません(笑)。
こちらは、インストによる厳選されたパーツ数で作りやすさ抜群とのこと。
実際部品をみるとそうですね。
2セット購入すればよかった。でも財源が・・・・・。
デカールは発見された状態からアンツィオ戦までが再現できるものがついています。
パーツですが、車体部品はジャーマングレイです。
履帯足回りは黒。
塗装しなくてもよい設計とのことです。
実際部品の色はいい感じです。
真面目にガルパンIV号D型としても良いのでしょうがやはりガルパンのマークのついたIV号がほしいですので。
ちょこんと真面目な戦場場面でハセガワのIV号E型と並べてみるのも良いかな・・・・。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます