@hahaguma これくらいのジョークセンスでは、アフルエントが常態化している、の意味を勘案するまでには至っていない。トランプタワーのあの金々感がWWEに通底していることを祈りつつ。が、あのお国の人たちの多民族感覚がよくわからない以上、どうなんだろうか、と。
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 14:25
@hahaguma テレビでさつまいものブランド化をうたいあげ地方創生的なものを今もやっているのをみているが、自給率もさることながらどれだけ安くさつまいもを生産できるかが実際には必要だということが、基礎自治体のチサンチショー大合唱団から聞こえてくる気配を感じたことがない。
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 14:33
@hahaguma 総企画営業マン化の中日本の日本の企業が世界に霧散していったことを考えてみれば、係る大合唱団の企画商品提示のみでは先行の暗澹たる感を払しょくすることは難しいだろう。
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 14:35
@hahaguma 紫さつまいもコロッケの紹介よりも、さつまいも生産の現状を、テレビで紹介することが重要だとしかお・も・え・な・い。
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 14:40
@s_hakase 企画もんはもーごめんだ。本格派漫才師の出馬が待たれる。真の漫才師または落語研究会の人たちが出ればよりよい政治が罷り通るのではないだろうか。
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 15:04
(新ポリティカにっぽん)共謀罪のある国は美しいか:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK10…
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 18:28
■「心の中は自由、誰にも入りこまれない」
心の中だけで誰にも話したり(発話行為)何かを示したり(示唆・教示行為)しなければ他者にはその内面は知りようもなく、
共謀罪に問われることはないんだろう。
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 18:41
デッチ上げの話はまた全く別の話。そんな連中は共謀罪があろうがなかろうがデッチあげようと考えればデッチあげる。戦時下といった特殊な状況をもって法理に対する詰めなく廃案を言うのはどうかとしか思えない。
問い
— sirmatu (@sirmatu) 2017年2月5日 - 18:42
はやく廃案への戦略を教えてほしい。
回答
兎に角廃案に追い込みましょう。エイエイオー
先般勉強会とのものに行ってみたが、こんな珍妙なやり取りで括られても、その理が、ぜんっぜん見えない。どうすりゃいいのか、見て学んでみようと<行為>してみても、ある意味ずっこけるのみ。