昨日の水曜日はかねてから計画していた香川県直島に自転車をもって行って来ました。
前回蒜山に一緒に行った、ハヤブサ乗りのF君と当店ステッフ健ちゃんと4人です。
待ち合わせ時間に大幅に遅れてしまった私たちのせいで、乗ろうと思っていた9時22の
フェリーに乗り遅れる・・・・ゴメン・・・次11時まで無いし・・・
ゴメン・・・・・お昼・・・・・ご馳走するし・・・・;て
事で、宇野の駐車場で一枚!
24時間停めて500円の格安パーキングに停めて自転車の用意!
それから、時間が有るから宇野の町を散策・・・
ちょっと小腹も減ってきたし・・・
宇野駅の近くでおむすびやさんを発見!
テレビにも出たことがあるらしく、早速駐輪!
頼んでから作るらしく5~10分待ち、店の外でウロウロ・・・
受け取ったら場所を移動、フェリー乗り場のベンチに腰掛けて・・・
う・・・旨い!!ライスバーガーと、から揚げを買ったのだけど、ご飯も程よく焼けていて、
中に入ってる海老天とバッチリ!。から揚げもかなり旨い~♪ しかも沢山入ってる!
こちらは、シーフードマリネのようなものがサンドされて、これはまた、美味!!ここら辺で、
日差しがきつく段々暑くなってきました・・・12月だで・・・・・今・・
直島の宮浦港に到着!ここまで宇野から20分。あっという間だわ。
自転車は300円の料金が要ります。人は580円だったかな?
立派な港にちょっと驚きながらさあ、走りましょう~♪
やっぱり登り、下りが多いです・・・もう暑いです・・島が小さいから15分程でもう島の反対側についてしまいます。
そこから、ベネッセのアート展示のある、島の南のほうへ・・・
毒々しいオブジェや、背丈ほどの鳥居・・・
ちょっと見、??これもアートか!!て思うような造形物・・いや、作品があちやこちや・・・
海沿いが綺麗に整備されて遊歩道を自転車で行ってくださいと言われました。走りやすいわ・・
海に面して一本の松が・・・下に座る2人は何処の誰だか知りませんが・・・
何となくとても綺麗じゃないですか???
海を見ながら今年の年賀状にどう??と健ちゃんの一枚
オートフォーカスを使って4人で写ってみたり・・・
海の中の桟橋まで行って見たり・・・・・
とにかく綺麗で見所満載・・・ちょっと行っては止まり、ちょっと行っては止まり・・と、
なかなか、ガンガン走るとは行きませんが自転車が丁度いい島です。
小高いところからの見晴らしは素晴らしく、高松の町や、瀬戸大橋が遠くに見えます。
きつい坂を上ると、ご褒美のような、長い下り坂が続いて気持ちいい~!!
又、宮浦港に戻って、付いたときに見つけていた、反対側の港にあった、カフェへ!
民家を改装したのんびりした所です。自転車置き場もちゃんとあり、空気入れまで置いて
有るという親切さ。
ほんとに民家なんです・・・和室2間続きの部屋でのんびり・・・縁側もあります・・
縁側の外には猫が・・・島には猫が多いです・・・
こちらはマンゴースムージー・・・凄いボリュームです。暑かったから丁度いい!
こちらは木のボールに一杯のシーザーサラダ
シーフードピザと、食べかけてしまったジャーマンポテトピザ
そうこうしていたら男性陣の頼んでいたカレーが・・・・
左は普通のサイズ、右は健ちゃんの大盛り、チーズトッピングのオプションバージョン
お腹がすいていたし、どれも美味しかったので、全て綺麗に頂きましたよ。
さあ、満腹になったので、帰りのフェリーを乗りに行きましょうと靴を
履こうとしたら・・・
私の靴の上に、さっきの猫が・・・しかもかなり大きい!!
なんとも気持ち良さそうに寝ているから動かすのが気の毒だわ~
無理やり返してもらって・・・靴を履いて・・・
これがその、おみせの外観・・・普通の家で、縁側なら何処からでも入っていいみたい
おばあちゃんちにでも来た感じ。ゆっくりさせてもらったわ・・・♪
帰りのフェリーから・・毒々しいかぼちゃを・・・
今回のお土産はベネッセミュージアムのお土産やさんで買った、クリアファイル
充実した一日でした・・・さあ、筋肉痛になるかな・・・・
帰り、岡山市内を抜けて帰りましたが、県の運動公園前で、見たことのあるZZR400が!!
あ、まさしくO大学の先生、Mさん!!
今お帰りですか~??て、車で横を通ったんですよ~!!