久しぶりの投稿になりました。
毎年のルーティーン、鶴山の桜も見たし
暖かくなったので休日はバイクに乗りました。
休みの日にバイクに乗る時にしてはちょっと早めの
9時前にはガソリンを満タンにして出発~
さて何処に行こうかな・・40台50台では難しい
姫路城まで!
バイクで行くのは20年ぶりくらいかな・・
ということで津山ICから中国道で宍粟JCTまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/1767ae40f398da268216b7b4f85d1c43.jpg)
朝はグリップヒーターがあって丁度良かったです。
そこから播磨道を通って播磨新宮ICまで。
この新しい高速は、トンネルばかりで交通量が少なく、
どういう目的の道なのかと思ったけど、兵庫県の県南から
鳥取とかに抜けるのに早いのかな、
山陽道までど~んと行っても良かったのかもですが
高速ばかりも楽しくないんで途中下車・・
暫くいくと、揖保乃糸そうめんの里が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/80812feb2bc38c3a1bb40649ba5cbe89.jpg)
時間が早すぎて素麺は食べられなかったので
高級素麺を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/c6258ff6bdc18dac004ee7bd3f829d95.jpg)
そこから姫路城まで。
やっぱり姫路市内は混むからバイク大勢では
来たくないなぁ・・・・平日でこれだから土日は・・(>_<)
コロナも落ち着いてきて、平日なのに凄い人。
春休みだから、小学生とかの親子連れも多かったし
外国からの観光客が戻って来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/82fa84384d0849ac5d775b0f114e60cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/3d8c92cf06af1a048fba31c445022eb8.jpg)
素麺を食べ損ねたので、バイクを停めた直ぐ近くの
小さなお寿司屋さん『 弁慶 』でランチメニューを。
80歳のお父さんが握るお寿司です。
生魚が苦手と伝えるとエビやタコ、穴子を握ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/532083ee9824245e744a06911204a06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/5f253eb30f11b2ae075e2273198f64f3.jpg)
姫路城を後にして帰りは全て一般道で、
佐用まで北上。佐用の知り合いの所に寄って
そのあと大原のあわくらんどでミカンを
買いたかったので更に北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/6eaa4567d846680206827bf322f92968.jpg)
小さなテールバッグに 購入したみかん、『清見オレンジ』
と、佐用の知り合いに貰ったキャベツ1玉を積んで
夕方帰宅です(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/78978aae2f4f98a68304d47e89a8b750.jpg)
ちょっと出たつもりが211km。
久しぶりに乗ったので、ちょっと疲れたかな・・・
もう少し足つきが良ければ信号待ちとかラクなのになぁ・・・