が入ってきました。新色の赤色です
スタッフみんなで、東京モーターショーに行ってきます!
美味しい物を食べて、新しい車や、バイクを見てきますね~♪
あ、もちろん日帰りですよ。
朝イチの飛行機で出て最後で帰ってきます(^^;
お越しいただきました。
ご遠方を有難うございました。
無事帰宅されましたでしょうか。
和歌山県で梅を生産されているとお伺いしました。
なる程、紀州梅ですね。
そうそう、今日昼にふらっと立ち寄ってくれた1900CUのふくまささんが、福田のローソンから、美咲町方面に走った
所にある、昔のうどんの自販機で、うどんを食べてきた・・・って。
なに~!!!!
それは、きっと、絶対
この自販機ではないのか!!!!てことで話が盛り上がり。
昔私が若かりし高校生の時には、学校で確か180円程度だったような・・・・あ、てんぷらの方ね(^^)
その、当時の味が今も頂けるなんて!!!
近いうちに絶対行ってみます。
30秒有る無しで、こんなうどんが食べられるなんて!!って当時思いましたよ。
今ではホット物全般、コンビニのレンジがやってしまうから、
待つ間もワクワク感は有りませんけど・・・
ご遠方を有難うございました。
無事帰宅されましたでしょうか。
和歌山県で梅を生産されているとお伺いしました。
なる程、紀州梅ですね。
そうそう、今日昼にふらっと立ち寄ってくれた1900CUのふくまささんが、福田のローソンから、美咲町方面に走った
所にある、昔のうどんの自販機で、うどんを食べてきた・・・って。
なに~!!!!
それは、きっと、絶対
この自販機ではないのか!!!!てことで話が盛り上がり。
昔私が若かりし高校生の時には、学校で確か180円程度だったような・・・・あ、てんぷらの方ね(^^)
その、当時の味が今も頂けるなんて!!!
近いうちに絶対行ってみます。
30秒有る無しで、こんなうどんが食べられるなんて!!って当時思いましたよ。
今ではホット物全般、コンビニのレンジがやってしまうから、
待つ間もワクワク感は有りませんけど・・・
しました!
興味のある方は是非どうぞ!!
瀬戸内市よりお越しいただきました。
現車を納車当日ご覧いただきましたが、いかがだったでしょうか(^^)
南はあたたかいからまだまだ乗れますね
津山は今週に入ってからえらく寒くなりました。
来週あたり、雪マークがついているので、凄くテンションが下がります・・・・・
興味のある方は是非どうぞ!!
瀬戸内市よりお越しいただきました。
現車を納車当日ご覧いただきましたが、いかがだったでしょうか(^^)
南はあたたかいからまだまだ乗れますね
津山は今週に入ってからえらく寒くなりました。
来週あたり、雪マークがついているので、凄くテンションが下がります・・・・・
日曜日は天気が怪しい中、沢山集まってくれてありがとうございました。
集合してみても晴れ間は無く・・・・
とりあえす、吉井の休憩場所まで。
ここでもまだ日はでていません。バイクにもすれ違いませんでしたね~・・・
自販機横のトイレが使えなくなったので、向かいのローソンにはお世話になりました。
ローソンに停まった車の中のシェパード・・・・
オーナーさんは18匹のシェパードを飼っているらしく、全て警察犬関係だそうで、
どうりでおとなしいハズだわ。アロエヨーグルトをベロベロ食べていました
ここを出て日生まで向かいます
和気の辺りまで来ると陽が出て暖かくなってきた『来てよかった~♪』と
少しばかりテンションガ上がる。
日生の五味の市についたのは10時半過ぎ。
いつもより少し早いのと、すいていた(今まで行った中では一番人が少なかった)ので、
バイクをいい場所に停められました。いつもは海沿いの釘や木片が落ちた
場所だったのに(^^)
ここから各々ご飯を食べに
昼前なので、殆どの店が直ぐにすわれて食べられる状態。ぜもやっぱり全体的に
人は少ないかなあ・・・・
1時バイク集合だったけど、思いのほか早く食べれたので、みんな揃って記念写真。
ここからは一度兵庫県赤穂市を抜けて吉永町のローソンまで。
今回一番遠方参加は 香川県まんのう町より。 朝五時に自宅発。
岡山道が真っ白で前が見えなかったって!!!
今回いつもの大きいバイクじゃなくて 125で参加の御三方、『ちっちゃいものクラブ』←勝手に呼んでる(^m^)
国際サーキット超えてアゼリア館。
ここから流れ解散です。天気予報で県北15時雨・・・・
まさに流れ解散した3時からポツポツ・・・・・
湯郷を抜けるころにはザーザー降り・・・・
天気予報は当たるなあ・・・・・・
今年はホントに良く降られたなあ・・・・
多分どの方面に帰った人も絶対濡れたよなあ・・・・・・
寒かったなあ・・・・・
とりあえず、今年も大きな事故もトラブルもなく
終了できました。
また、来年の4月からもよろしくお願いします!
集合してみても晴れ間は無く・・・・
とりあえす、吉井の休憩場所まで。
ここでもまだ日はでていません。バイクにもすれ違いませんでしたね~・・・
自販機横のトイレが使えなくなったので、向かいのローソンにはお世話になりました。
ローソンに停まった車の中のシェパード・・・・
オーナーさんは18匹のシェパードを飼っているらしく、全て警察犬関係だそうで、
どうりでおとなしいハズだわ。アロエヨーグルトをベロベロ食べていました
ここを出て日生まで向かいます
和気の辺りまで来ると陽が出て暖かくなってきた『来てよかった~♪』と
少しばかりテンションガ上がる。
日生の五味の市についたのは10時半過ぎ。
いつもより少し早いのと、すいていた(今まで行った中では一番人が少なかった)ので、
バイクをいい場所に停められました。いつもは海沿いの釘や木片が落ちた
場所だったのに(^^)
ここから各々ご飯を食べに
昼前なので、殆どの店が直ぐにすわれて食べられる状態。ぜもやっぱり全体的に
人は少ないかなあ・・・・
1時バイク集合だったけど、思いのほか早く食べれたので、みんな揃って記念写真。
ここからは一度兵庫県赤穂市を抜けて吉永町のローソンまで。
今回一番遠方参加は 香川県まんのう町より。 朝五時に自宅発。
岡山道が真っ白で前が見えなかったって!!!
今回いつもの大きいバイクじゃなくて 125で参加の御三方、『ちっちゃいものクラブ』←勝手に呼んでる(^m^)
国際サーキット超えてアゼリア館。
ここから流れ解散です。天気予報で県北15時雨・・・・
まさに流れ解散した3時からポツポツ・・・・・
湯郷を抜けるころにはザーザー降り・・・・
天気予報は当たるなあ・・・・・・
今年はホントに良く降られたなあ・・・・
多分どの方面に帰った人も絶対濡れたよなあ・・・・・・
寒かったなあ・・・・・
とりあえず、今年も大きな事故もトラブルもなく
終了できました。
また、来年の4月からもよろしくお願いします!
行くぞ!!!!
て、ことになりました。
南は晴れるようだし、県北も3時頃までは持ちそうだし・・
あさ、出るときに降って無ければ予定通り出発します!
万が一、雨男(誰だろ)の力が強すぎたり、日頃の行いが著しく悪いひとの
残念な結果として、雨に降られたら・・・・の時の為に
雨具など必要に応じてお持ちいただいてもいいかもです・・・
今日 大山まで走ってこられたYさん、お土産をいつも有難うございます。
全然寒くなく、凄く良かったらしいです!!
11月も半ばを過ぎたらもう大山はバイクでは無理かと思っていましたが、
良かったですね~(^^)じゃあ、なおさら、明日は頑張らなければ!!!!
なんか、ここにきて、週末の天気が怪しくなってきました・・・
今年はなんか、雨に好かれてしまったなあ・・・
明日の夕方の時点で行く行かないを決めようと思います。
柿が好きで、今年も何度かスーパーで購入したんですけど、
今日はたまたまお客さんが大きな柿をくれました。
携帯と比較しても相当な大きさです。こんな大きな柿は初めてです。
今年はなんか、雨に好かれてしまったなあ・・・
明日の夕方の時点で行く行かないを決めようと思います。
柿が好きで、今年も何度かスーパーで購入したんですけど、
今日はたまたまお客さんが大きな柿をくれました。
携帯と比較しても相当な大きさです。こんな大きな柿は初めてです。
近所の信用金庫に両替に行きました。
100円は5000円で一本になるんですが、
なんと、全部平成25年硬貨で、キラキラでした。
小さな幸せを感じるわ~**キラキラ**
話題は変わって・・・・
我が家にはウーパールーパーがいます。
随分大きくなって結構慣れるんですよ(^^)
いわゆる サンショウオウみたいなものです。
綺麗な水にしか住めないのでお世話が大変ですが、このお世話も
小さな幸せです・・・・
各地で雨が・・・・
T君は蒜山大山に行きかけて勝山で雨のUターン。
日生で雨宿りと、Hさん。
蒜山でやはり雨宿りして止んだので帰ってきました~と、Yさん。
いつもいつもお土産をすみません。
今日は変な天気だわ~・・・でも、ここは今日降ってないんですよ~。
って、言ったとたんの雨と風!
恐らく最後の最後でビショビショになってしまったんじゃないですか???
風邪をひかれないように気を付けてくださいね。
今朝 自他ともに?認める雨男のY君のCBRのウィンカーを変えました。
LEDはいいね~。
T君は蒜山大山に行きかけて勝山で雨のUターン。
日生で雨宿りと、Hさん。
蒜山でやはり雨宿りして止んだので帰ってきました~と、Yさん。
いつもいつもお土産をすみません。
今日は変な天気だわ~・・・でも、ここは今日降ってないんですよ~。
って、言ったとたんの雨と風!
恐らく最後の最後でビショビショになってしまったんじゃないですか???
風邪をひかれないように気を付けてくださいね。
今朝 自他ともに?認める雨男のY君のCBRのウィンカーを変えました。
LEDはいいね~。
SRにサイドバッグを装着して頂いて・・・・
そのあと、日生まで走って沢山のみかんを買ってきてくださいました!
Yさん、いつも有難うございます。リュックに入れるよりだいぶラクですね。
みかんはみんなで分けて頂きましたよ!(^^)
こちらはCBF125を御納車です・・・・正確には
PCX125に増車になりますね・・・
スクーターとは違う面白さがありますから通学はスクーター、休みの日はCBFってのも
いいですね!
こちらは・・・
奥様が中型免許を取得されて!!足つきのイイエストレヤデビューです~♪♪
しかもお隣の娘さんも免許取得中!!!
なんて素晴らしいんでしょう~★★★
でも、やっぱり今日は御主人様の運転での納車となりました。
初道路はおうちの近くでしっかり練習してくださいね(^^)
それでもって、良かったら今月の日生!ご一緒しましょうよ!!
あったかいグローブ入荷しました。
赤のチェックが可愛いです❤
話は変わりますが・・・・
パーツの発注で、時には代金引換とかあるんです・・・・
昨日いつも配達にこられる佐川さんが
『あの~・・○万円の代引きで、コラーゲンが届いているんですが・・・・』
コラーゲンって!!!!!しかも ○万円って!!!!!
(そんだけ分飲めば張り張のお肌になりそうだけど・・・・○万円って!!)
そんなん頼んでないしな・・・・・・
伝票に確かに・・・・・
ん???コーケンじゃない?ブレンボ頼んだけど・・・・
なんと、勝手に佐川さんが『コラーゲン』と読み間違い・・・・
まあ、ちょっと見、読めなくもないけど・・・・
一瞬 無意識のうちにコラーゲン○万円分も注文してしまったかと思った・・・・・
そのあと、日生まで走って沢山のみかんを買ってきてくださいました!
Yさん、いつも有難うございます。リュックに入れるよりだいぶラクですね。
みかんはみんなで分けて頂きましたよ!(^^)
こちらはCBF125を御納車です・・・・正確には
PCX125に増車になりますね・・・
スクーターとは違う面白さがありますから通学はスクーター、休みの日はCBFってのも
いいですね!
こちらは・・・
奥様が中型免許を取得されて!!足つきのイイエストレヤデビューです~♪♪
しかもお隣の娘さんも免許取得中!!!
なんて素晴らしいんでしょう~★★★
でも、やっぱり今日は御主人様の運転での納車となりました。
初道路はおうちの近くでしっかり練習してくださいね(^^)
それでもって、良かったら今月の日生!ご一緒しましょうよ!!
あったかいグローブ入荷しました。
赤のチェックが可愛いです❤
話は変わりますが・・・・
パーツの発注で、時には代金引換とかあるんです・・・・
昨日いつも配達にこられる佐川さんが
『あの~・・○万円の代引きで、コラーゲンが届いているんですが・・・・』
コラーゲンって!!!!!しかも ○万円って!!!!!
(そんだけ分飲めば張り張のお肌になりそうだけど・・・・○万円って!!)
そんなん頼んでないしな・・・・・・
伝票に確かに・・・・・
ん???コーケンじゃない?ブレンボ頼んだけど・・・・
なんと、勝手に佐川さんが『コラーゲン』と読み間違い・・・・
まあ、ちょっと見、読めなくもないけど・・・・
一瞬 無意識のうちにコラーゲン○万円分も注文してしまったかと思った・・・・・