1/300台が入りました(*‘∀‘)
今までに無い赤・・・
新しい・・・・写真じゃ上手く色が
伝えられないなぁ・・・
カタナのご納車でした。
長らくお待ち頂いて申し訳ありません。
今所有の400㏄に加えての増車です。(*´ω`)
このカラーは当店初なので凄く新鮮でした!!
次のキャンプツーリングはこれで楽しんでください。
初回点検お待ちしています!!
こちらも増車?といえばちょっと違うかな・・
今までの原付二種の乗り換えを頂きました。
所有車両を考えると大中小と取り揃えて
頂いております(*´ω`)
その中の”小”のお乗り換え(*´з`)
この足で蒜山まで走られたそうです。
いつも有難うございます。
初回点検お待ちしています。
こちらはこの度、
小型の免許を取得されたそうです。
GSX-R125をご納車でした。
原付二種でスクータータイプも便利でいいけど、
バイクを操ってる感が凄く感じられる、
スポーツタイプはサイコーですね!!
ジャンジャン走って楽しくなったら
今度は普通自動二輪にチャレンジ
するのも有りかもですね!
初回点検お待ちしていますね!
今日UPされた、当店ユーチューブチャンネルで
本人カミングアウトしてましたので・・
すみません、整備スタッフ多胡なのですが
今週26日水曜の定休日、
広島のモトクロスコースにて練習走行中の転倒で
只今入院中です。
え??またか??とか
誰か言いました?今 (*_*)
そんなこんなで
工場の作業が当分半分しか出来ません・・
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
暑い日が続いて、そして、色んなことが起きて
バタバタしておりました。
その日の疲労がその日に抜けないお年頃・・
去年も頂いた、Aさんちの手作りのジャム・・
嬉しいなぁ~!!今年は2種類ですよ(*´ω`)
いつも有難うございます!
蒜山高原のトウモロコシはO君。
37度にもなる気温で
まさか、バイクで買って来てくれるとは・・
でも蒜山のトウモロコシはやっぱり
安定の旨さ!今年は実が小粒かな??
今年も鳩がやってきました。
2羽のつがいで、仲睦まじく
寄り添っています。
去年も2羽来ていたんだけど、残念なことに
他の大きい鳥に食べられてしまった
んです・・・
今年は狙われないようにね!
多分ここに居ると、大きい音がしたり
人の出入りで、大きなサギや、カラスが
来ないことを知っているんだわ。
で、去年はフラ~と横の田んぼに出かけて
餌をついばんでいるときに
上空から狙われたんだわ、思い出しただけでも
怖い・・(*´Д`)
暑い中でありましたが、姫路市より
C125のご納車でお越しいただきました。
唯一の救い?は、夕方まで差し込む
西日に向かって走らなくていいという事?
いえいえ、どちらにしても
殺人級の気温、どうぞお気を付けて!
雨は大丈夫だったかなぁ・・・
さて7月も残すところ
あと少し・・・
暑さに負けてはいるけど頑張ろう!!
日曜日のツーリングはお疲れさまでした。
恒例の7月
戸倉峠でのそうめん流しツーリング。
今年も水分取りつつ無時終了できました。
暑い中37台のツーリングは 自分のバイクの
熱と、隣前後のバイクの熱で
とろけそうになりましたが、
やっぱり皆で食べる素麺は
美味しかったですね!
暑すぎで写真少なめですがお店に
現像、データー有りますので宜しければ(*´ω`)
来月8月のいツーリングはお休みです。
9月からまたよろしくお願いします(*´ω`)
そう思わせてくれる方々です~(*´ω`)
このタイミングでのご納車なんで
暑いとか言ってられないですよね、
有難うございます!
こちらはVストローム250のY君!
過去にさかのぼれば、7台目の
車両となることが判明。
いつも有難うございます。
初回点検まってるよ~
こちらはCB400SFをご納車させて頂きました。
息子さんもバイクに乗られているのいで、
親子ツーリングなど、実現しそうです。
この度、初めまして!だったのですが、
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。(*´ω`)
こちらはお乗り換えでカタナを
ご納車しました。
このカタナをご注文頂いたのが
去年の7月、、、1年がかりでの
お引き渡しとなり、その間には、乗り換え予定
のバイクの車検も受けていただきました。
急がんからいいよ、、、と言って貰っていたけど
やっぱり新しいのが来ると嬉しいよねぇ!
初回点検まってます~。いつも差し入れを有難う。
鳥取に行ったらしく、チョコレートです~(^o^)丿
こちらはXSR700のご納車、
彼とのお付き合いも20年近くになります。
色んなタイプの車両を乗って頂きましたが
XSRも良く似合ってるわ。
いつもありがとうね~!!
岡山市内からはフラリとIさん、
桃を頂きました。出荷は出来ない
ヤツだけど・・と
いえいえ、そういうのが美味しいんですよ!!
みんなで頂きました。
有難うございました。
涼しくなったらバイクで寄ってくださいね~(*´ω`)
すみません、ツーリングの写真が・・まだ・・・
整理できてなく・・・
昨日の猛暑の中のツーリング、
お疲れ様でした!後ほど写真をUP
します~!!
暑い中、兵庫県より車検で車両を
お持ち込み頂きました、M脇様。
毎回点検や車検や、色々な場面で
ご足労頂き有難う御座います。
お土産も有難うございました。
外の気温は34度・・・
大丈夫かな、ライダー”!!
お昼ご飯を調達に出かけようとしたら、
ニシリクさんトラックが来たよ~!!
待ちに待ったカタナの入荷です!!
増車でお待ち頂いておりました。
オーナー様只今、キャンプツーリング中です~
戻ってこられましたら見に来てね~(=゚ω゚)ノ
雨の切れた頃、タイミング良く
YZF-R25をご納車しました。
30年ぶりのバイクは、楽しすぎたようです!!
何よりです(*´ω`)
是非是非
昔乗っていたな~って人はもう一度
乗ってみてください。
きっと休日の天気が気になって気になって
仕方のない日々を送るようになりますよ~
今年は隼祭りを、例年通り8月にするみたい
ですね!!
去年は初めて秋に開催されて、
涼しくて良かったみたいだけど、今年の開催は
過去開催と同じ8月。最近の猛暑で、
ライダーにも開催側のスタッフにも負担じゃないのかな
と思ったり・・まあ、ライダーは暑いのに慣れている
からね~。
あ、今週日曜日のツーリング・・・
暑くなりそう・・・慣れているとは言っても
涼しい所走るといっても、やっぱり暑い!
水分補給しながら安全運転をしましょうね。私は
ヘルメットから除く首の後ろが直射日光で
焼けて痛いので、水で濡らして首に巻くと
ヒンヤリする、原始的なアイテムを
使っています~
こんにちわ。私・・・・
だらだらしていました。(*´з`)そんな訳で
久しぶりの投稿になってしまいました。
暑いのは苦手です!!一気に暑くなって
ちょっと体がついていかなくなって
います。週末のツーリングは天気が良さそう
で素麺まわせそうです~~(^^)/
カウルに熱がこもって、えらく暑いんだけど
大丈夫かなあ(*‘∀‘)
時を同じくしてツーリングの日に
北海道ツーリングに旅立つYさんの
最終エアチェックも完了です。
荷物の重量は45キロ程度、タンデムで行くみたいな?
感じですか?それはそれで、
人と荷物では全く感覚が違うみたい
らしいです。
長旅、ご無事で~(=゚ω゚)ノ 熊除けスプレーも
バッチリです。
7月になりました!今月のツーリングです。
最近雨続きで気分が沈みますけど、
これを超えたら猛暑日になるんだろうし、
やっぱり暑い時にはこのルートしか
思い浮かばないわぁ・・(*´ω`)
ということで、今月は恒例の戸倉峠で
そうめん流し(まわし)です。
戸倉峠のトンネルに入る
手前の左手、オレンジ色の屋根の
『みやなが』さんへお邪魔します。
今回STEPが集合場所です。
1回目の休憩は西粟倉のあわくらんど。
そのあとは大茅のスキー場側から
千種高原を抜けます。ここは夏でも気温が
低いので快適です。
千種の町を通り抜けて国道29号を北上
して『みやなが』さんへ。
この国道29号も快適ですよね~♪
そうめんを回したらまた29号経由で
千種の町まで帰ります。
そこから南へ走って『道の駅ちくさ』まで。
ここはキャンプサイトなんかもあって、
川遊びも出来て
去年も日曜日は凄い人でしたね~。
ここで休憩したらもう少し南へ走って
179号で作東のローソンまで、
ここで流れ解散となります。
去年の記憶を辿ってみても昨日の事の
よな感じ、あれからもう1年!
月日が経つのが早いなあ・・・