3色揃ってます!
の準備ですね!!
前のXV1900CUでは色々とロングツーリングに出かけたF
君。こんどは、これで、更なるロングツーリングの準備始まりました・・・
徐々に楽しんでください。
前のXV1900CUでは色々とロングツーリングに出かけたF
君。こんどは、これで、更なるロングツーリングの準備始まりました・・・
徐々に楽しんでください。
御納車しました。
車検の機会に、乗り換えを頂きました、U本君は
恥ずかしいので、バイクのみで失礼します。
今日は雨予報だったのに降らなくてよかったですね。
昨日納めたツーリングセローはあの後、
深みに入って行って、道だと思っていたところが、枯葉で下が
確認できなかっただけで、いつの間にか階段だったとか・・・
右にも左にもこけて、走行距離100キロ満たない状態で
いい状態に、『オフロード』感出てましたけど・・・
それも正解な使い方かもです。
沢山乗ってくださいね~。
Iちゃんの静岡土産です。
私たちが松江に行っていた日、静岡方面に走ってたそうです。
有難うございます。
Y田君の東京アンテナショップ土産は
秋田県の砂糖菓子です!
今日は夜夜行バスにのって、帰るそうですよ
ガンバレ~!!
車検の機会に、乗り換えを頂きました、U本君は
恥ずかしいので、バイクのみで失礼します。
今日は雨予報だったのに降らなくてよかったですね。
昨日納めたツーリングセローはあの後、
深みに入って行って、道だと思っていたところが、枯葉で下が
確認できなかっただけで、いつの間にか階段だったとか・・・
右にも左にもこけて、走行距離100キロ満たない状態で
いい状態に、『オフロード』感出てましたけど・・・
それも正解な使い方かもです。
沢山乗ってくださいね~。
Iちゃんの静岡土産です。
私たちが松江に行っていた日、静岡方面に走ってたそうです。
有難うございます。
Y田君の東京アンテナショップ土産は
秋田県の砂糖菓子です!
今日は夜夜行バスにのって、帰るそうですよ
ガンバレ~!!
雨予報を覆して、なんとか夕方、今現在まで
天気がもっております・・・・・
松江市よりお越しいただいました。
先週松江ツーリングでお邪魔しましたが、丁度いいツーリング距離でしたので、
150CCの余裕もあり、快適にご帰宅されたことと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
H田くんは、増車でツーリングセローをご用意させて頂きました。
パワーBOXが間に合いませんでしたが、違いを感じるには丁度
良かったかなあ・・・・
そして、その後・・・どこかの山に行ったみたいで・・・・
どこだろうか・・・
行く先を阻む丸太が・・・・
きっと
『ファイトー!!!!
一発~~~~~!!』
て、やって木を取り除いたんだろうねえ・・・
しかも木が折れてるし・・・
最近太ったのを気にしてトレーニングに励んでる
成果が、こんなところで!!(*´▽`*)活かされるなんて!
MT-09とは違う楽しさを見つけてしまいましたね・・・
いつも有難うございます。
とりあえず、Y田君捕まえて、焼なすびツーリングやってください。
SHOEIのX-14RAINEYです。
受注限定モデルで82,080円です。
なんともノスタルジックです・・・
天気がもっております・・・・・
松江市よりお越しいただいました。
先週松江ツーリングでお邪魔しましたが、丁度いいツーリング距離でしたので、
150CCの余裕もあり、快適にご帰宅されたことと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
H田くんは、増車でツーリングセローをご用意させて頂きました。
パワーBOXが間に合いませんでしたが、違いを感じるには丁度
良かったかなあ・・・・
そして、その後・・・どこかの山に行ったみたいで・・・・
どこだろうか・・・
行く先を阻む丸太が・・・・
きっと
『ファイトー!!!!
一発~~~~~!!』
て、やって木を取り除いたんだろうねえ・・・
しかも木が折れてるし・・・
最近太ったのを気にしてトレーニングに励んでる
成果が、こんなところで!!(*´▽`*)活かされるなんて!
MT-09とは違う楽しさを見つけてしまいましたね・・・
いつも有難うございます。
とりあえず、Y田君捕まえて、焼なすびツーリングやってください。
SHOEIのX-14RAINEYです。
受注限定モデルで82,080円です。
なんともノスタルジックです・・・
今発売されている、モノ・マガジン特集号。
テーマは『ヤマハの流儀』です
中身は 乗り物の方と楽器の方と、両方を併せて特集
してあります。
私は今では赤色音叉マーク寄りですが、もともとは、青色音叉マークが
初ヤマハなので、どちらもとても懐かしく興味深く読みました。
70ページの特集です。
良かったら読んでみてください。
テーマは『ヤマハの流儀』です
中身は 乗り物の方と楽器の方と、両方を併せて特集
してあります。
私は今では赤色音叉マーク寄りですが、もともとは、青色音叉マークが
初ヤマハなので、どちらもとても懐かしく興味深く読みました。
70ページの特集です。
良かったら読んでみてください。
昨日は松江城までのツーリング、みなさんお疲れさまでした。
41台43人の御一行となりましたが、まとまり良く
ご協力ありがとうございました。
集合は久米の里、そこから大山のPまで行きました。
安来在住のM君がここのスマートICで高速合流です。
スムーズに事が運んで10時過ぎには松江城前の県庁の駐車場に
止めることが出来ました。
そこで解散、ゾロゾロ早い昼食を求めて移動です・・・
早い時間帯だったのでお蕎麦屋さんは難なくクリア
ラーメンを食べに行った人や、蕎麦屋さんのハシゴ、
団子を食べる人と・・・各々お腹を満たしました。
その後、休憩したり、天守閣に上ったり。
ボランティアでニンジャに扮したお爺ちゃんと・・・
77歳と言っておられました。
あの炎天下、大変そうでした(*´Д`)
おもちゃの剣を天に突き立てているのは、スタッフ多胡。
その写真を撮っている手前のお母さんは見ず知らずの方です・・・(*_ _)
近くにいた人で一枚(*'▽')
そして恒例の集合写真を3脚で・・・
後ろの天守閣も入れつつ、43人写るのはなかなか難しいですね~
何とか入りましたが・・
バイクに戻って、おろちループを目指します。
サヨウナラ!松江城!
途中の大き目のガソリンスタンドで給油です・・・
白バイ隊員も給油です・
おろちループで休憩です~。
途中トロッコ列車とすれ違ったのわかりましたか~~~?
東城まで出て鯉が窪道の駅です~。
他にバイクも何組か止まっていましたね~。
ここで岡山市内から参加いただいたF井さんご夫婦がお別れでした。
遠いところ有難う!私のメーターで走行距離が330㎞だったので、400キロは充分超えて
ますよね。
鯉が窪を出たら新見ICから高速道路に。
真庭SAで流れ解散となりました。
それがだいたい5時でしたね。
雨の心配がないツーリングは気分がいいです。
皆さん安全運転で帰宅されたと思います(*'ω'*)
T越君は、そろそろ、数字が揃うんで、津山までじゃなく
落合で高速を降りると・・で、
揃った走行距離を撮影出来たということです・・・
沢山乗ったね~ 沢山ガソリン使ったね~
沢山タイヤを履き替えたね~(*'▽')
今回の写真のデータもありますので宜しければ。
ただ、何ということでしょう、画質の設定を変えるのを忘れてしまって、
えらく画像が荒いです・・スミマセン・・・
41台43人の御一行となりましたが、まとまり良く
ご協力ありがとうございました。
集合は久米の里、そこから大山のPまで行きました。
安来在住のM君がここのスマートICで高速合流です。
スムーズに事が運んで10時過ぎには松江城前の県庁の駐車場に
止めることが出来ました。
そこで解散、ゾロゾロ早い昼食を求めて移動です・・・
早い時間帯だったのでお蕎麦屋さんは難なくクリア
ラーメンを食べに行った人や、蕎麦屋さんのハシゴ、
団子を食べる人と・・・各々お腹を満たしました。
その後、休憩したり、天守閣に上ったり。
ボランティアでニンジャに扮したお爺ちゃんと・・・
77歳と言っておられました。
あの炎天下、大変そうでした(*´Д`)
おもちゃの剣を天に突き立てているのは、スタッフ多胡。
その写真を撮っている手前のお母さんは見ず知らずの方です・・・(*_ _)
近くにいた人で一枚(*'▽')
そして恒例の集合写真を3脚で・・・
後ろの天守閣も入れつつ、43人写るのはなかなか難しいですね~
何とか入りましたが・・
バイクに戻って、おろちループを目指します。
サヨウナラ!松江城!
途中の大き目のガソリンスタンドで給油です・・・
白バイ隊員も給油です・
おろちループで休憩です~。
途中トロッコ列車とすれ違ったのわかりましたか~~~?
東城まで出て鯉が窪道の駅です~。
他にバイクも何組か止まっていましたね~。
ここで岡山市内から参加いただいたF井さんご夫婦がお別れでした。
遠いところ有難う!私のメーターで走行距離が330㎞だったので、400キロは充分超えて
ますよね。
鯉が窪を出たら新見ICから高速道路に。
真庭SAで流れ解散となりました。
それがだいたい5時でしたね。
雨の心配がないツーリングは気分がいいです。
皆さん安全運転で帰宅されたと思います(*'ω'*)
T越君は、そろそろ、数字が揃うんで、津山までじゃなく
落合で高速を降りると・・で、
揃った走行距離を撮影出来たということです・・・
沢山乗ったね~ 沢山ガソリン使ったね~
沢山タイヤを履き替えたね~(*'▽')
今回の写真のデータもありますので宜しければ。
ただ、何ということでしょう、画質の設定を変えるのを忘れてしまって、
えらく画像が荒いです・・スミマセン・・・
お引き渡しにはもってこいの週末です。
姫路市よりお越しいただきました。
このV-MAXは県外からのお問い合わせが多かったですが、
この度姫路市にお嫁入りです。
2度のご来店を頂きありがとうございました。
無事ご帰宅されたことと思います。
明日の天気もよさそうで、最高のツーリング日和
になりそうです。
今年は第1回目のうどんツーリングから、今のところ
全部お天気で、どうかなどうかな・・・・と土曜日に
ハラハラする事もなく(*'▽')
明日は安全運転で出かけましょう。
なので、お店の方は休業となります。
宜しくお願い致しま。
姫路市よりお越しいただきました。
このV-MAXは県外からのお問い合わせが多かったですが、
この度姫路市にお嫁入りです。
2度のご来店を頂きありがとうございました。
無事ご帰宅されたことと思います。
明日の天気もよさそうで、最高のツーリング日和
になりそうです。
今年は第1回目のうどんツーリングから、今のところ
全部お天気で、どうかなどうかな・・・・と土曜日に
ハラハラする事もなく(*'▽')
明日は安全運転で出かけましょう。
なので、お店の方は休業となります。
宜しくお願い致しま。
隼のO本君が角島のお土産を持ってきてくれました。
今朝、4時過ぎに出て角島まで行って帰ってきたということで・・・
3時半過ぎにはもううちにオイル交換に・・・・・
『綺麗な青い海が撮れたね~』・・綺麗だったわ~・・・
『海鮮丼か何か食べた??』・・いや、なんにも・・・
『おにぎりとかも?』・・食べてないで・・
『コーヒーくらい飲んだよな??』・・いや、何も飲んでないで・・
『・・・・・』
でも、ちゃんと、お土産だけは買ってきてくれて・・
どうもありがとう。
太陽の温もりで、暖かくなったホットクッキー、
美味しくお頂きました(*'ω'*)
今朝、4時過ぎに出て角島まで行って帰ってきたということで・・・
3時半過ぎにはもううちにオイル交換に・・・・・
『綺麗な青い海が撮れたね~』・・綺麗だったわ~・・・
『海鮮丼か何か食べた??』・・いや、なんにも・・・
『おにぎりとかも?』・・食べてないで・・
『コーヒーくらい飲んだよな??』・・いや、何も飲んでないで・・
『・・・・・』
でも、ちゃんと、お土産だけは買ってきてくれて・・
どうもありがとう。
太陽の温もりで、暖かくなったホットクッキー、
美味しくお頂きました(*'ω'*)
卒検が終わって、免許書き換えして!
バッチリです。
おうちまで無事帰宅されましたか??
都合があったらツーリングに参加してね(*'ω'*)
T山君のセローにマフラーを装着しました。
岡山市内からわざわざ有難う!
一緒に初回点検も受けて頂きました。
遠方よりいつも有難う(*'▽')
今週のY田君のお土産は、なんと岩手県!
いつも有難う。
バッチリです。
おうちまで無事帰宅されましたか??
都合があったらツーリングに参加してね(*'ω'*)
T山君のセローにマフラーを装着しました。
岡山市内からわざわざ有難う!
一緒に初回点検も受けて頂きました。
遠方よりいつも有難う(*'▽')
今週のY田君のお土産は、なんと岩手県!
いつも有難う。
をご納車しました。
昼間は暑かったですが、夕方少し涼しくなってお渡し出来て良かったです。
まあ、日中の暑いさなかは、奈義登山をされていたそうで・・・
元気ですね~(*´Д`)
同じ1900A乗りのH岩さんが、ツーリング来てくださいね!!
言ってましたよ!是非来月当たり(*'ω'*)
昼間は暑かったですが、夕方少し涼しくなってお渡し出来て良かったです。
まあ、日中の暑いさなかは、奈義登山をされていたそうで・・・
元気ですね~(*´Д`)
同じ1900A乗りのH岩さんが、ツーリング来てくださいね!!
言ってましたよ!是非来月当たり(*'ω'*)
本人写らずに写真を頂きました。
S木君。MT25を有難うございます。
250CCはホントに人気です。
色んな需要があって、入門編だったり、大きい車両のセカンドだったり、ジャン違いの
セカンドだったり・・・とにかく幅広く人気です。
GSX250R今なら2色御座います。
カラーで随分雰囲気が違います。
S木君。MT25を有難うございます。
250CCはホントに人気です。
色んな需要があって、入門編だったり、大きい車両のセカンドだったり、ジャン違いの
セカンドだったり・・・とにかく幅広く人気です。
GSX250R今なら2色御座います。
カラーで随分雰囲気が違います。
昨日はツーリングの予定を考えてきました。
どこもかしこも、雨と風がキツくて、靴もソッツクスも
ビチャビチャでした・・(*´Д`)
今回はツーリングとしてはとってもご無沙汰の松江城に行こうかと思います。
またまた集合は久米の里になりまして、7時半集合の8時発です。時間厳守で
お願いします。
久世のICから乗って大山のPAまで行きます。大粒の雨で見難くて
すみませんが、一応・・・
ここで少しだけトイレ休憩して山陰道を。
有料区間や無料区間が入り混じってどこからどうだか解りませんが・・・
安来の料金所をくぐり松江西で降ります。
降りたら右折で、松江城の看板の方に・・方に・・・
とにかくあちこちに松江城の看板がありますので間違えようがありません・・(*'ω'*)
宍道湖大橋を渡ってちょっと行くと左手に県庁があります。
ここは日曜日は解放しているので、好きに止めていいですよとの事、
ここに駐輪しようかと思います。
松江城のすぐ目の前ですのでここで自由時間とする予定です。
多くの場合、何か食べる事になりますが、城の堀の北側にお蕎麦屋さんが3件と
カレー屋さんがありました。ソフトクリームもありありましたよ(*'ω'*)
昨日は八雲庵て所に入ってみましたが、有名なお店なんですね、
少し前には錦織圭(さん)も来られたとか。
お蕎麦も美味しかったし、風情がある建物でした。もう一軒のお蕎麦屋さんも
行きたかったんですが、水曜日定休でした・・・残念。
一番人気のかも南蛮と三段割子です。
若い女子のバイブル『CanCan』でも紹介されて、E-Girlsの誰かと誰かが来たらしいですよ。
ぐっさんのサインもありましたね~
当日はここら辺で早めのお昼ご飯をとろうかと思います。
昨日大雨でも屋根付きの船でお堀巡りをしていましたね。
帰りは来た道を帰ります
山陰道をくぐったところの左手に大きいガソリンスタンドが
ありましたので、そこで一度止まろうかと思います。
県道24号南に下ります。
雲南市を通過です。看板では
東城とか 奥出雲っていうのを目印にして・・・
以前ツーリングで蕎麦を食べた横田駅を通過、おろちループで一度休憩します。
そこから東城に出て鯉ケ窪の道の駅でもう一度休憩です。
新見からは高速道路を使おうかと思います。いつも通り真庭のSAで流れ解散にしようかと思います。
全部で300㎞くらい走りますかね・・・
明るいうちには十分帰ってこれそうです。
どこもかしこも、雨と風がキツくて、靴もソッツクスも
ビチャビチャでした・・(*´Д`)
今回はツーリングとしてはとってもご無沙汰の松江城に行こうかと思います。
またまた集合は久米の里になりまして、7時半集合の8時発です。時間厳守で
お願いします。
久世のICから乗って大山のPAまで行きます。大粒の雨で見難くて
すみませんが、一応・・・
ここで少しだけトイレ休憩して山陰道を。
有料区間や無料区間が入り混じってどこからどうだか解りませんが・・・
安来の料金所をくぐり松江西で降ります。
降りたら右折で、松江城の看板の方に・・方に・・・
とにかくあちこちに松江城の看板がありますので間違えようがありません・・(*'ω'*)
宍道湖大橋を渡ってちょっと行くと左手に県庁があります。
ここは日曜日は解放しているので、好きに止めていいですよとの事、
ここに駐輪しようかと思います。
松江城のすぐ目の前ですのでここで自由時間とする予定です。
多くの場合、何か食べる事になりますが、城の堀の北側にお蕎麦屋さんが3件と
カレー屋さんがありました。ソフトクリームもありありましたよ(*'ω'*)
昨日は八雲庵て所に入ってみましたが、有名なお店なんですね、
少し前には錦織圭(さん)も来られたとか。
お蕎麦も美味しかったし、風情がある建物でした。もう一軒のお蕎麦屋さんも
行きたかったんですが、水曜日定休でした・・・残念。
一番人気のかも南蛮と三段割子です。
若い女子のバイブル『CanCan』でも紹介されて、E-Girlsの誰かと誰かが来たらしいですよ。
ぐっさんのサインもありましたね~
当日はここら辺で早めのお昼ご飯をとろうかと思います。
昨日大雨でも屋根付きの船でお堀巡りをしていましたね。
帰りは来た道を帰ります
山陰道をくぐったところの左手に大きいガソリンスタンドが
ありましたので、そこで一度止まろうかと思います。
県道24号南に下ります。
雲南市を通過です。看板では
東城とか 奥出雲っていうのを目印にして・・・
以前ツーリングで蕎麦を食べた横田駅を通過、おろちループで一度休憩します。
そこから東城に出て鯉ケ窪の道の駅でもう一度休憩です。
新見からは高速道路を使おうかと思います。いつも通り真庭のSAで流れ解散にしようかと思います。
全部で300㎞くらい走りますかね・・・
明るいうちには十分帰ってこれそうです。
以前の9Rを降りてからというもの、
さあ、何年ぶりでしょうか・・・10数年・・・結構のブランク、
ドキドキワクワクがとまりませんね・・・
S本君、良く似合ってましたよ。
新しいヘルメットはBOで入荷待ち、もう少しおまちくださいね!
ZX-6R、いかがでしたか?
朝5時にでてツーリングを楽しまれた帰りにオイル交換にお越しいただきました。
ディバージョンのU本君、お土産を有難う!
朝はさすがに寒かったみたいですね
さあ、何年ぶりでしょうか・・・10数年・・・結構のブランク、
ドキドキワクワクがとまりませんね・・・
S本君、良く似合ってましたよ。
新しいヘルメットはBOで入荷待ち、もう少しおまちくださいね!
ZX-6R、いかがでしたか?
朝5時にでてツーリングを楽しまれた帰りにオイル交換にお越しいただきました。
ディバージョンのU本君、お土産を有難う!
朝はさすがに寒かったみたいですね
Y本さんのXSR900にギルズのバックステップとKYBの
Rサスを装着しました!!
タイヤはROSSOⅢです!!
ドレスアップが確実に進んでいます。変わった感満載です。
いつも有難うございます(*'ω'*)
D井君のXSR900がリフトに上がっていました・・・
あ、!!!
部品が来てました来てました!
あ~ヨシムラは、『これぞヨシムラ』!!感出てていいですね~
いつも有難うございます。