さて!!
今月のツーリング。
色々考えてとにかく、少しでも涼しい所へ・・・涼しい所へ・・と考えたら
またまた山の方へとなってしまいました。
てことで、今年も行きます。戸倉峠、そうめんつーりんぐ!!!!
でも・・・
コスパが悪い・・・・終わりを知らせるさくらんぼが、あっという間に流れてくる・・・
と、イマイチ満足感が・・・まあ、そうめんなんて、家で食べれば
1人前の金額で相当食べれますからね~・・・まあ、それはシュチュエーション代金・・・て
ことで。
でも今年は去年の長いレーンのそうめん流しじゃなくテーブルでそうめんを回す
そうめんまわしをすることに決定!!!!!
6月下旬からとなっていますが、昨日の時点でまだオープンしていなく、
今週末からということで、中に入ってみることができませんでした。
元祖そうめん流し(まわし)みやなか
今回はSTEP集合で、とりあえす、西粟倉方面へ~
大原のメインストリートを途中で右折、最初は去年とおんなじ、愛の村パークまで行きます。
あ、!!郵政の車!H谷君かなあ~!!!って思ったけど違った・・
生憎朝から雨で、愛の村パークは水曜日休みなんで、とりあえず写真におさめて・・・
ここから一つ峠を抜けるので、去年同様みんなでまとまって、お行儀よく、
山を下りましょう~。
センターラインの無い細い所があります。
峠を抜けると大きい通りにあたります。ここを直進して、少し走った所を右折、つちのこホールの看板が目を引きます。
ここを右折ってことです。真っ直ぐ行くと去年、入場料が高い!って事で入らなかった、ゆり園を開催中の
ちくさ高原に行ってしまいますので、右折してくださいね。
このまま道なりで戸倉峠ほうめんです~!!
昨日は雨で視界が悪かったけど、当日は晴れてさわやかな山風に吹かれることと期待しています・・・
去年のそうめん流しより、数キロ手前に今回のそうめんまわしが見えてきます。
まあ、値段は似たり寄ったり、コスパ面ではあんまり、変わらない風ですけど
今回はここに。
そうめん以外にもあるみたいだけど、実は今回、次に止まるのが
河原の道の駅なんでお腹がすかないようにしとかないとです。
込み合う前に入ったら、早めに出る予定にしています。
ここを出たら北上、戸倉峠を越えて鳥取にでます。
下りの戸倉峠、急坂が続くので安全運転でお願いします。
降りて走ること走ること・・・
右にポプラが有る交差点を左折で鳥取道方面へ。
このまま一直線に河原の道の駅まで。
途中左手にハヤブサ駅がみえますよ。
河原で休憩したら53号線を使って用瀬まで。
流しびなの館の前を通って、辰己峠を抜けます。
戸倉峠も所々狭いですし、道の横野草が伸びていたりするから
安全運転で通過をお願いします。
恩原に出たらそのまま奥津の道の駅へ!ここで流れ解散になる予定です。
山の中ばかり走ることになりました。道の悪い所もあるので安全運転で!!