XSR700 ローダウン

2017年12月09日 16時24分51秒 | 色々なこと
XSR700のローダウンを行いました。
EFFEXローダウンキットと、それに合わせて、
EFEEXショートスタンドに変更です。
スタンドをショートにしないと、バランス悪くて倒れることが
あるんです・・・
XSR,シート高が高かったですもんね・・・
 
 
 

2センチ近くダウンということで・・・
これは、全然違う!!!
え~と・・・
お客様は168センチ、体重も恐らく標準・・・だと
思いますが、随分ソールの接地面が増えて、
安心感が増したとのこと、
 
 
これだけ足が着いたら、安心ですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山ナリエ

2017年12月07日 17時26分43秒 | 色々なこと
昨日夜、鶴山通りにイルミネーションがしてあるって
事で見に行きました・・・

ん???去年までとちょっと・・違う・・
 
去年までの方が、豪華ではなかった???
写真の撮り方にもよりますけど・・
今年はシンプルですね・・・
今年は、シンプル プラス、これ!!
 
B'Zの凱旋ライブがあったから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山まちぶら

2017年12月04日 17時23分09秒 | 色々なこと
昨日の日曜日、津山の商店街あたりの飲食店を
中心に『津山まちぶら』というイベントが行われました。
40店の飲食店で使えるチケットを購入します。
チケットは5枚つづりになっていて、チケット一枚で
各店の提供する、1ドリンクと1フードが頂けるという仕組みです。
計算すると1ドリンク1フードが税込み600円に
なるので、お得で、更にこれまで入ったことが無いお店に
気軽に訪問できるという、言ってみれば初めてのお店の
扉を開けてくださいね~といった趣旨の取り組みでしょう。
知り合いからチケットを購入していましたので、仕事が終わって
8時前くらいに出かけました。
正直、津山の日曜日の夜は・・・町に人がいません・・・
ああ・・寂しい・・・それなのに・・大丈夫なのかしら・・
と、主催者でもないのに、心配して出かけました。

津山の日曜の夜が・・賑わってました(*‘ω‘ *)
まちぶらの地図↓↓↓↓↓を持った人が沢山いました!

なんか、ワクワクしてきました。
我が家を南側に出て一番初めにたどり着くお店を
1件目に決めました。
実際どんなお店か気にもなっていたので、丁度良かったです
 こちらではワインと前菜3種盛を頂きました。

伏見町の『バル寅』さんです。
初めてお邪魔しました。とても雰囲気が良くて美味しかったです。
ワインのコルクをカットして、箸置きにしていました・・
ああ!!いいアイデア、いただきです~!!
 

次に訪問したのは本町の『日本料理ちよ田』
こちらは パンフレットにおつまみ3種プラス1ドリンク
と言うことで・・・
 
もつ煮込みと、出し巻き卵、串カツ、生ビールです~

次の訪問は 美濃町の『料理王国』
こちらは1ドリンクと、3種類の中から選べるフードということで、
生春巻きの盛り合わせと、干し肉と、ヨメナカセの盛り合わせを
選びました。
 
 

さて次は伏見町の『Appre Ci LOVE』という
バーです。ここではチーズとチャンジャがのったクラッカー
と、カシス系のアルコールを・・
若い女子が沢山訪れていました。チーズとチャンジャがベストマッチでした。
 

まだ行きますよ~
次はいつもお世話になってます、大手町の『はいから亭』
豪華なミニステーキを頂きました。
これ、チケット1枚で、大丈夫???っていう豪華なプレート、
周りにある、茄子のソテーとかも大変美味しかったです。
ワインも美味しかった。
 
 

その次は元魚町の『ビストロパラディソ』
ビストロと言う名前に、弱いんです(=゚ω゚)ノ
こちらは、牛頬肉のワイン煮かホタテバターを選べるので、
それぞれ1点づつ頂きました。
ドリンクメニューが豊富でした。
 

そろそろ、『もう食べれない~』域に達してきましたので、
〆のラーメンに行きましょう・・・

店の前は通るけど行くことが無かった、
大手町の 『金 両』
こちらではラーメンか、ホルモンそばが、提供されていたので、
ラーメンを頂きました。
 
時間も時間で、(10時半くらい・・)みんな〆のラーメンを
食べにきたのか、とても賑わっていました。

頑張っても、これが限界です・・・あと、34店舗・・・34店舗制覇
しないといけません・・・
また次回開催されたら、そこをめがけて行ってみたいです・・
いろんなお店に気軽には入れて、今度
また、行ってみようと思ったお店も出来て、ホントに楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたMT-07

2017年12月02日 16時53分53秒 | 色々なこと
今日はBさんのMT-07に
AKRAPOVICのレーシングマフラーを取り付けました。
チタンの触媒付きです
 
 
 
 
 

JMCA仕様で優しい音です・・ノーマル+αですね。
耳障りではなく、少し大きくなったな・・って位です。
乗った感じは、ギクシャク感がなくなって
乗り易くなったということです・・確かに
私も忠男マフラーに変えた時は凄く思いました。
今はそれに慣れてしまって、そんなもんだって事に
なっていますが・・
大変お待たせいたしました!
 
YZF-R3のT君がリコールに来てくれました~久しぶり~
その時にポテトチップスをくれました・・・
ポテトチップス???

外は、カルビーの塩味、オレンジ色袋に入っているんだけど
中身は桜チップで燻してあるそうで・・
写真では全く分かりませんです・・(*_ _)
『ポテトチップスの燻製』だそうです・・(*_*)
チーズやベーコンは良くある話、
ポテチとは・・・初めてでした・・
次は何をお願いしようかなあ~~~~~

今回のY田君のお土産は~~~
 
陸王饅頭~~~
美味しくいただきました。
いつも有難う!
Y田くん、
岡山県民なのに、鷲羽山ハイランドいった事が無いって、
ちょっと!!!今度行っといてよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白かったわ~

2017年12月01日 17時16分27秒 | 色々なこと
昨晩の岡山盛りげよう芸人、面白かったわ~!
ただ、私なんかは、で~れ~とか、ぼっけえとか、
普段使いませんけどね~。
キムラヤのバナナパンは食べましたし、
鷲羽山も行きました・・・
良いとこ一杯ありましたね~
桜満開の鶴山公園もチラッと写りましたし。

昨日の続き・・・ MT-07,完了しました!



フロントフォークインナーカートリッジキット
と専用スプリングに交換しました。
劇的に変化したそうですよ!車格が上がった感じ、
スポーツバイクになった感じ、とにかく早くYさんに
お渡しして、感想が聞きたいですね~!!

御納車でお待ちいただいています、CBR250に
ETCを取り付けています。
リターンライダーのIさん、お帰りなさいです!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする