初めて行ってみました。
前日の夜、出発。関越道三芳PAで車中泊。
今年は、連休明けの雨の影響か多摩川河川敷での開催ではなく
東京オーヴァル京王閣(調布市にある競輪場)で開催となりました。
開場40分前の9:20頃京王閣スグとなりのコインパーキングに到着。
この頃はまだまだ駐車場には空きがありました。ここに駐車出来て良かった。
ワンニャン達は入場できないために車でお留守番。
曇りで気温も低めでしたので良かったです。
ということでワンニャン達は登場しません。

エントランスで並んだ時点で200人ほど居ました。


10時の開場後、先ず向かった先がフードコーナー。
朝食を摂らずに来た為に、ごはんごはん(^_^;)
大行列なる前に食べたいものが全て買えたので満足満足(*´▽`*)
日光珈琲ではアイスコーヒーとかき氷を購入

かき氷は小さなカップにわたあめを載せたような感じでしたので
みるみる溶け出したので食べるのに一生懸命になってしまい写真撮れませんでした(^_^;)
成城・城田工房の紅白もみじまきちゃん

手ごろな大きさで食べやすい(#^.^#)
モコメシの豚のコンフィ

食べられる炭で描かれた手書き皿に盛り付けられていました(^_^)
手紙舎のナポリタン
喫茶tayu-tauのミートボールに野菜付け合わせ
エジポやのたこ焼き
wato kitchenのスープ

mado cafeのパンケーキ
あたらしい日常料理 ふじわらのおかゆと箕面ビールピルスナー


箕面ビールピルスナーは定番のラガービールなのでこの一本で売り切れてしまいました。
どれもこれも丁寧に作ってあり美味しかったです(*´▽`*)
パンケーキ以外はそう並ぶ時間を費やすこともなく購入できました。
今回、もみじ市には食べに行った様な感じでした(*^ ^)v
チラッと、バンク

クラフトの方は・・・ブラブラ見て回りました。
人気の作家さんのブースには長蛇の列が、すごいですね。
そして午後は・・・
前日の夜、出発。関越道三芳PAで車中泊。
今年は、連休明けの雨の影響か多摩川河川敷での開催ではなく
東京オーヴァル京王閣(調布市にある競輪場)で開催となりました。
開場40分前の9:20頃京王閣スグとなりのコインパーキングに到着。
この頃はまだまだ駐車場には空きがありました。ここに駐車出来て良かった。
ワンニャン達は入場できないために車でお留守番。
曇りで気温も低めでしたので良かったです。
ということでワンニャン達は登場しません。

エントランスで並んだ時点で200人ほど居ました。


10時の開場後、先ず向かった先がフードコーナー。
朝食を摂らずに来た為に、ごはんごはん(^_^;)
大行列なる前に食べたいものが全て買えたので満足満足(*´▽`*)
日光珈琲ではアイスコーヒーとかき氷を購入

かき氷は小さなカップにわたあめを載せたような感じでしたので
みるみる溶け出したので食べるのに一生懸命になってしまい写真撮れませんでした(^_^;)
成城・城田工房の紅白もみじまきちゃん

手ごろな大きさで食べやすい(#^.^#)
モコメシの豚のコンフィ

食べられる炭で描かれた手書き皿に盛り付けられていました(^_^)
手紙舎のナポリタン
喫茶tayu-tauのミートボールに野菜付け合わせ
エジポやのたこ焼き
wato kitchenのスープ

mado cafeのパンケーキ
あたらしい日常料理 ふじわらのおかゆと箕面ビールピルスナー


箕面ビールピルスナーは定番のラガービールなのでこの一本で売り切れてしまいました。
どれもこれも丁寧に作ってあり美味しかったです(*´▽`*)
パンケーキ以外はそう並ぶ時間を費やすこともなく購入できました。
今回、もみじ市には食べに行った様な感じでした(*^ ^)v
チラッと、バンク

クラフトの方は・・・ブラブラ見て回りました。
人気の作家さんのブースには長蛇の列が、すごいですね。
そして午後は・・・