先ずは、5月30日(土)の事を。
松本市のあがたの森公園で開催された
2015クラフトフェア松本に行ってきました。
フェアの様子は画像のみにします。
公園の正面出入口で記念撮影。
公園内の様子
天気が良くてっていうより暑かった・・・
たくさんの人が訪れていました。わんこ達も。
フェア後は、わんこのお散歩がてら
まち歩きをしました。
公園からまっすぐ松本駅へ向かう駅前の通りを歩き始め
松本市美術館の中庭を通り抜け裏路地へ。
松本は
湧水の街でもありあちらこちらに井戸があり、その湧水が流れる用水路があり
ありらこちらから
水の音が聞こえてきました。
水の音を聞きながら
蔵造りの建物が並ぶ
中町へ。
続いて、中町から
ナワテ通りへ
さらに、ナワテ通りから
松本城へ
途中には、昨年6月と今年6月(再放送)に放映された
吉田類の酒場放浪記で立ち寄った
とり八
の前を通り過ぎながら(飲んでいきたかった)松本城へは東側にある太鼓門から入城しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/3090d682c74cf7c4f9b759fd9e6392f2.jpg)
太鼓門前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/0cba38165ae569c9ad12b9e44a5deb6a.jpg)
国宝の大天守・乾小天守・渡櫓・辰巳附櫓・月見櫓からなる
天守群全景が見る事が出来る場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/502d74aa24324e99cbaa2f03ca009ca8.jpg)
りんごちゃんは近寄ってきた白鳥とにらめっこ。
こうしてまち歩きをしてみると
松本もイイ街です。