![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/0b13161d07e6a24c8c6976360af75056.jpg)
2日続けて志賀高原方面へ。
何故か?
前日、上信越道で向かったところ、早々に
更埴JCT手前のトンネル内での単独事故が原因の渋滞にはまり
更にその先の小布施PA付近で工事渋滞にはまり
信州中野ICで降りた時点で40分程の遅れが生じてました。
そして、SORA terrace Cafeで1時間30分費やしてしまった為に
予定していた
竜王→横手山→草津温泉というドライブが出来なくなりました。
意地でもということで
横手山→草津温泉を成し遂げたいということで
行ってきました。
今シーズンは、既に
リフト・ゴンドラ・ロープウェイにそれぞれ1回ずつ乗っていますが
2回目のリフトです。
スカイレーター&スカイリフト側は駐車場がいっぱいだったので
渋峠ロマンスリフト(群馬県側)で山頂へ。
大人¥900(往復)、ペットは無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/6369d5b9462055f8cf71af297449fe1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/c9ba2a63ec9a68b903df1ca8047a933e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/c74dfceeea93680f8eb297e1ed1877a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/a3d2089b6892554d631cbecaa816313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/733697f1899a0d023b59011bc7df176f.jpg)
今回もエアバギーのドームが活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/efe9124d1d0c0da06fbddc6701a9bf75.jpg)
竜王より537m高い場所へやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/dfe710d1af3e0b75cf20073c0e23b50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/7d577f046d7ae05f28abde98b8e39f5a.jpg)
今日も気持ちイイねぇ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/5d7babb1f7ec9ff11040afb9b8ca38c9.jpg)
持参したおやつと紅茶を飲みながら
景色や空気をしばらくの間、楽しみました( ^ω^ )
下りは、アリオ&バジル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/6dac279e7e49c0823f9ba9ab80ab42a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/792624339bafb586811d405b68d51fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/759533c9d451445c9c6134c4b72f973b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/783fe74ca328c55ca29c276874765942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/138c83c74bf6223650b57b6ba79507f7.jpg)
国道292号線、通称、志賀草津高原ルートを群馬県側へ。
しばらく進むと
日本国道最高地点に辿り着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/6069dfcb1d7544300d39438990fccf5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/a47c7483fe602b0685383ab6012d67c5.jpg)
JR鉄道最高地点(1,375m 野辺山)より約800m高いですね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/3b8a86b0697b4bc9f6bf83a2518d739a.jpg)
ここから山腹から蒸気を上げる白根山や草津温泉が眺められます。
草津温泉に到着(^^♪
久しぶりです。湯畑回りがきれいになってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/1da1df66ad42a116588d8b0ce87e478a.jpg)
もれなく顔出しパネルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/7b27e1d195df59c8bd2d3ebab9bc1ff6.jpg)
バジルもエアー湯もみ(≧▽≦)
草津よいと~こ♪一度~は~おいで♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/0da52a6c2c55a8a11290d939c3225f2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/4c77d19b0345852b223d51bf3e6ac5f2.jpg)
はいはい、撮影にお付き合いしますよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/9ece88fe6947be1c5e42848e418a1c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/bf6301261b7c12d2c1025ed85e45b238.jpg)
本家、ちちやの温泉まんじゅう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/03fca6a1383875c17a26c036f530ac6e.jpg)
湯畑♨~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/0b13161d07e6a24c8c6976360af75056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/7bafb31a99515715d56e2e433aeb8069.jpg)
ついつい乗せたくなっちゃいました。
ゴメンなさい、もうしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/38c3155bd8595f4d029bf35629c0404c.jpg)
バジル、いいなぁ・・・
がん見するアリオ&りんご( ^ω^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/dbe0e4dbbb7e6fd883ff9fef2cbfbe68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/ed06d701f3c2fd95e8aa6d69b7d19657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/40b8c7eae84d4f1080eacc837901e026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/8b0127a451f48df6d7ab015cf6b23429.jpg)
足湯に浸かって帰宅しました。
何故か?
前日、上信越道で向かったところ、早々に
更埴JCT手前のトンネル内での単独事故が原因の渋滞にはまり
更にその先の小布施PA付近で工事渋滞にはまり
信州中野ICで降りた時点で40分程の遅れが生じてました。
そして、SORA terrace Cafeで1時間30分費やしてしまった為に
予定していた
竜王→横手山→草津温泉というドライブが出来なくなりました。
意地でもということで
横手山→草津温泉を成し遂げたいということで
行ってきました。
今シーズンは、既に
リフト・ゴンドラ・ロープウェイにそれぞれ1回ずつ乗っていますが
2回目のリフトです。
スカイレーター&スカイリフト側は駐車場がいっぱいだったので
渋峠ロマンスリフト(群馬県側)で山頂へ。
大人¥900(往復)、ペットは無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/6369d5b9462055f8cf71af297449fe1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/c9ba2a63ec9a68b903df1ca8047a933e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/c74dfceeea93680f8eb297e1ed1877a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/a3d2089b6892554d631cbecaa816313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/733697f1899a0d023b59011bc7df176f.jpg)
今回もエアバギーのドームが活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/efe9124d1d0c0da06fbddc6701a9bf75.jpg)
竜王より537m高い場所へやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/dfe710d1af3e0b75cf20073c0e23b50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/7d577f046d7ae05f28abde98b8e39f5a.jpg)
今日も気持ちイイねぇ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/5d7babb1f7ec9ff11040afb9b8ca38c9.jpg)
持参したおやつと紅茶を飲みながら
景色や空気をしばらくの間、楽しみました( ^ω^ )
下りは、アリオ&バジル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/6dac279e7e49c0823f9ba9ab80ab42a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/792624339bafb586811d405b68d51fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/759533c9d451445c9c6134c4b72f973b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/783fe74ca328c55ca29c276874765942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/138c83c74bf6223650b57b6ba79507f7.jpg)
国道292号線、通称、志賀草津高原ルートを群馬県側へ。
しばらく進むと
日本国道最高地点に辿り着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/6069dfcb1d7544300d39438990fccf5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/a47c7483fe602b0685383ab6012d67c5.jpg)
JR鉄道最高地点(1,375m 野辺山)より約800m高いですね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/3b8a86b0697b4bc9f6bf83a2518d739a.jpg)
ここから山腹から蒸気を上げる白根山や草津温泉が眺められます。
草津温泉に到着(^^♪
久しぶりです。湯畑回りがきれいになってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/1da1df66ad42a116588d8b0ce87e478a.jpg)
もれなく顔出しパネルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/7b27e1d195df59c8bd2d3ebab9bc1ff6.jpg)
バジルもエアー湯もみ(≧▽≦)
草津よいと~こ♪一度~は~おいで♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/0da52a6c2c55a8a11290d939c3225f2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/4c77d19b0345852b223d51bf3e6ac5f2.jpg)
はいはい、撮影にお付き合いしますよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/9ece88fe6947be1c5e42848e418a1c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/bf6301261b7c12d2c1025ed85e45b238.jpg)
本家、ちちやの温泉まんじゅう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/03fca6a1383875c17a26c036f530ac6e.jpg)
湯畑♨~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/0b13161d07e6a24c8c6976360af75056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/7bafb31a99515715d56e2e433aeb8069.jpg)
ついつい乗せたくなっちゃいました。
ゴメンなさい、もうしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/38c3155bd8595f4d029bf35629c0404c.jpg)
バジル、いいなぁ・・・
がん見するアリオ&りんご( ^ω^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/dbe0e4dbbb7e6fd883ff9fef2cbfbe68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/ed06d701f3c2fd95e8aa6d69b7d19657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/40b8c7eae84d4f1080eacc837901e026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/8b0127a451f48df6d7ab015cf6b23429.jpg)
足湯に浸かって帰宅しました。