パピヨン&猫~アリオ&りんご&バジル&くるみのブログ~

愛犬&愛猫と一緒に愛車で日本全国?はまだまだですが、お出掛けした事・趣味のお城の事・鉄道の事など紹介しています。

赤備え共演!!と山賊定食 今年も奈良井宿場祭に行ってきたよ6/4

2017-06-06 16:44:27 | 愛猫
天気がいい割には気温はそれほど高くなく
清々しい一日でした。

いつものように、お昼頃に食堂SSに到着。

今年は、ラーメン(小)400円に豆腐入ハンバーグ定食570円を注文しました。

昼食後、奈良井宿へ。







背後の山の緑と青空、ちょっとある白い雲に茶色い建物群
この時期の色合いが一番好きです。

進んで行くとちょうどお茶壷道中に出くわします。








行列を見届けて、更に奥へ進みます。

この場所はちょっと道幅が広いところです。
バジルが正面を向いている画像があるのですが人の顔が大きく写り込んでいるのでこの画像を掲載しました。
人の顏の映り込みは極力無い様に(本音は写り込んでいるとその人も撮ったようで何かイヤだし、他人が映っているのもイヤなので)と思って撮影していますが、中々タイミングが合わず・・・。





木曽路奈良井宿民芸会館まで行って折り返し

米粉だんご、2本で150円。



広い道まで戻って来るとみいこちゃんに再会。

赤備えの共演です!!!。



みいこちゃんもお手製の陣羽織を持参してきました!!
ただ、この距離が限界です。バジルみいこちゃんの間には緊張の壁があるのです。




大あくびアリオ








こんな写真が撮りたかったのです。

日陰で一休み&おやつ






場所を変えて、







みんなで、ニャンズは被り物をして




りんごちゃん・・・あたしもあたしも!?!?




バジルはずっと寝たフリ・・・

赤備えで共演出来て良かった。みんな一緒に撮れて良かった。

この後は、木曽平沢へ行きました。
漆塗りのスバル360が展示されていました。





綺麗でした。

今年も塩尻市発祥の名物山賊焼きを食べに行きました。
行った先は、初めて入った桔梗
塩尻市街地から国道19号線を木曽方面へ、「桔梗ヶ原」信号左折してわずかのところにあります。







店内には、全国各地の暖簾が飾られていました。
何でしょう!!この昭和な感じ!!!不安とワクワク感が混ざっていましたが、次の瞬間一気に吹き飛びました!!!

出てきました!山賊定食972円、デカっ!!!!!



ニンニク&スパイシーなカリカリころもに包まれた
骨付の大きな鳥のもも揚げ。食べやすくさっぱりとしていてとても美味しかったです。

良い一日になりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MR2)
2017-06-06 19:57:51
昨日はお疲れ様でした、再会できて、とても嬉しかったです。
「アリオ」君、駅長帽がとても似合いますね、駅長も勤められそうです。
返信する
Re:Unknown (stkralio)
2017-06-07 17:21:43
先日は、ありがとうございました。
駅長ですね、駅中にワンワン響きわたりますね、たぶんσ(^_^;)
わんこ以外にも苦手な人が多いので(特におじさん)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。