抜粋
北海道小樽グランプリ推進協議会は8月8日、
2007年の開催に向けてチャンプカー・ワールド
シリーズ誘致が決定したことを発表した。
チャンプカーを誘致相手に選んだ理由として
「ストリートコースのノウハウが豊富」である
点と「ロングビーチなど長年にわたって成功
している公道イベントがある」ことを挙げている。
今後、具体的なコース設定を行い、警察をはじめ
とす . . . 本文を読む
ごっつん盗
2005-08-10 | 車
抜粋
信号待ちの高級乗用車に軽く追突し、ぶつけられた車の
運転者が車外に出たすきに、ぶつけた側の仲間が車を
乗り逃げする「ごっつん盗」の被害が増えている。
神奈川県で昨年8件発生し、今年4月以降に2人が
逮捕された。
愛知県や大阪府などでも多発し、日本損害保険協会は
「事故で車を離れる時でも、必ず施錠を」と呼びかけている。
神奈川県では、横浜市港北区で昨年3月に初めて発生。 . . . 本文を読む
大谷淳子・大谷英之著
久々に感動して素直に泣ける本。
淡路島で公害による重度の四肢の障害をもって
生まれたニホンザルの赤ん坊「大五郎」。
純真でつぶらな瞳がとても可愛くて印象的だが、
体には両足が無く、両手も肘までしかない。
まるでダルマのようだ。
親から見放され、 仮死状態で山に置き去りに
されていた「大五郎」を元フジテレビ社員で写真家の
大谷英之氏が . . . 本文を読む
釣りでいろいろな川へ行くと思いがけない
絶景に出会うことも多々ある。
これも楽しみの一つ。
たとえ釣りのほうがあまり思わしくなくても、
そういう絶景を写真に収めるだけで、
来た甲斐があるというもの。
余市川支流の名流白井川の上流にある、
この「ライオンの滝」もその一つ。
カッコイイ名称だが、滝の音の「雷音」と付近の岩の形が
「ライオン」に似ているからとの二 . . . 本文を読む
好きなギタリストシリーズ
元バンド『エクストリーム』のギタリスト。
自分自身の中では彼が最後のギターヒーロー。
89年5月、アルバム『エクストリーム』でデビュー。
ヌーノのギター・プレイがシーンに衝撃を与えた。
トリッキーでテクニカルな中にも情緒あるプレイ、
バンヘイレンに近いものも感じられてとても好み。
ファンクの要素を持った独自のハード・ロック・サウンドで
プ . . . 本文を読む
ロボット工学の第一人者、工学博士 森 政弘 著
「不まじめ」ではなく「非まじめ」である。
現代社会は「まじめ」なだけでは、もういろいろな
問題を解決できなくなってきていると指摘する。
「まじめ」の基本的な性質は一面的で視野が狭く、
逆もまた真なりという発想が無い。
つまり頭が堅い。
そこで固定観念にとらわれず、「非まじめ」に考えて
柔軟に問題を解決していき . . . 本文を読む
あるカー雑誌によると新たにコンパクトな
FRロータリーマシン、なんとRX-3が10月の
東京モーターショーで復活するらしい。
イラストを見る限りでは2ドアのRX-8のよう。
価格は200万円位。
本当にあのスカGーRの50連勝を阻止した
RX-3のネーミングが、再び使われるのかは
定かではないが、2ドアで2+2、ロードスター以下の
値段でRX-8以上の性能だという。
多分、 . . . 本文を読む
先日、第1回地質調査総合センターシンポジウムとして、
「高く乏しい石油時代が来た」、“21世紀のエネルギーをめぐる問題”
というテーマで、日本学術会議・講堂において、日本とアメリカの
専門家による講演会と、パネルディスカッションが行われた。
その中の一部から抜粋。
--------------------------
安く豊富なエネルギーとして、ごく当たり前に使ってきた
. . . 本文を読む
あるメルマガより
人間は環境の動物と言われる通り、
成功するためには環境が非常に大事です。
環境を変えることによって、自分自身が変わること
ができます。
悪い友達と付き合っていれば、泥沼にはまるように
転落の道を歩むことになります。
逆に、良い友達に出会い、ライバルとして切磋琢磨
していけば同じ人が良い方向に進みもします。
自分がどんなものに接しているかに . . . 本文を読む