日日是好日

stop-the-clocks_21

感性の法則

2010-09-26 11:00:15 | Weblog
すっかり涼しくなりましたね。一気に。
みなさん季節の変わり目ですが、お元気でお過ごしですか?

テンプレートもしゃくやくにしてみました。
2年前と同じやつです。

秋は肌寒くなってきてさみしいので嫌い~と、一緒に働いている同僚が言っています。
特に夕方、暮れてくる頃が一番嫌なんだそうです。

確かに人恋しくなる季節ですが、私は秋、好きです。
さみしさもまた味わいというか…感受性が豊かになる季節だと思うんです。
何か言いたそうな風を頬に受け、木々が色づいていく様を見、移りゆく季節を感じて、いろいろ考えてしまいます。
自分が生まれた季節でもありますし。

9月は全然休めなかったけど、10月は美術館とかに行ったり、読書したり、芸術の秋らしく感性を磨く過ごし方をしたいなあ。
車もあるから、どこかへも出かけたいし。

仕事でも感性は磨けると思うんですが、ゆったりした気持ちになれないので、その感性を磨くことで自分の人生が豊かになっている実感がないです。
うちの仕事は結構な長時間労働だと思う…のでなおさらかなあ。

例えば、体を鍛えるのって、負荷をかけて運動して、その後休養をとる間に筋肉ができあがりますよね。
今は休養をとらずに走り続けている感じです。

仕事ってそういうものなのかもしれないですけど、もうちょっとゆったりした気持ちで物事に向き合いたいな、と思うのはダメでしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿