日日是好日

stop-the-clocks_21

たびのおしらせ

2009-01-27 21:47:59 | Weblog
タイトルまねっこ。

カナダ行きの日程が決定しました。
3月2日~17日まで。
ナナイモ、バンクーバー付近にお住まいの方、よろしければお会いしましょう!!

円高で前回よりかなり安くチケットが買えました。
今回はサンフランシスコ経由です。


それからバイトのこと。
心斎橋大丸の7階ショコラ・プロムナードにて
2月3日~14日まで、ほぼ毎日11時―20時で働きます。
難波・心斎橋方面へお越しの際はぜひお立ち寄りを!!笑

私が取り扱うのは「シャボネル・エ・ウォーカー」という、ロンドンの英国王室御用達のお店のチョコレート。
なかなか日本では店頭販売されないブランドのようです。
学生にはちょっとお高いですが、可愛らしいチョコや箱は見ているだけで楽しい気分になります。

頑張って働くぞ!!

卒論所感とこれからの予定

2009-01-14 10:58:52 | Weblog
あけましておめでとうございます。

なんとか15日の前にご挨拶できました。
9日に卒論を提出し、ほっとしているナナコです。

以下、卒論まとめ。

  卒論を書いて思ったことはいろいろあるけれど、
  ひとつ、自分が一生懸命学んだことは、場面が変わっても
  活かすことができる、その逆も然り、ってことがよく分かった。
 
  卒論の内容自体は正直あんまり大したことは書けていないのです。
  それは中国文学の勉強を、真面目にはしてきたけれど、
  一生懸命必死にしてきたわけではないので当然なのです、たぶん。

  でも大学生活において、教職関係と留学関係、それから部活動は
  我ながらよく頑張ったと思うのです。
  だから卒論にも活かせていると思うのです。

  模擬授業の時間で先生に指摘され、教育実習で思考錯誤しながら
  実践した「10研究して1教える」は、論文を書く上でも、
  論旨を明解にし、読み手に分かりやすく伝えることに一役かった、はず。

  留学中に一生懸命書いた英文のエッセイは、今まで
  レポートの文章をぼんやり書いてきた私に、いかに論理的に書くか、
  その方法を教えてくれた、と思う。
  論旨の分かりやすさ、論じる範囲の適度な広さ、
  自分の主張をサポートするための事象の取り入れ方、
  などなどが卒論で成功していれば、それはその経験のおかげ。

  あとは部活で培った根性と、チームワークと、しんどいときに
  自分自身を自分でどう扱うかという方法をまぜれば。

  それなりに納得するものが、それなりの形をもって、卒論になりました。
 
  いくらでも先は追及できるのだから、完璧な形にならないのは
  当たり前で、それなりの形でいいのです。
  大事なのは今までの経験が活かせたこと。
  大学時代の集大成っぽいものができたこと、です。

まとめ終わり。

まあ好きなもので書いたので、書いている間、楽しかったですよ。
終わった今はなおさら楽しかったなーって思えます。

卒論はひとまず、口述諮問まで一段落ってことで、このあとの予定は、
働いて、遊びます。

バレンタイン戦線で働きます。
多分心斎橋の大丸で働くことになりそうです。
しんどそうですが、結構儲かりそうです(笑)

そして2月下旬にはイタリアに旅行です!!
専攻のお友達と二人でツアーに参加します。

3月にはカナダ?行きたいけれど未だ未定です。
もし行くことになれば、決まり次第、カナダのみなさまにお知らせいたします。

働いて、遊ぶぞ!!