エテ公のきまぐれ日記

日々の出来事を風の吹くまま、気の向いたときにあるものでやるぞぉ!(^-^)

板そば なみ喜

2011-08-31 13:29:35 | 蕎麦

札幌の北24条通りを八軒に向かっていく通り沿いにある「なみ喜」
店内は、小上がり席、テーブル席、カウンターとあり、ゆったりとした構成で、落ち着いた雰囲気で食事ができます。
食べたのは板中!!
一緒に行った親父は見ただけで『少し、食べてくれ・・』と言った量です (^-^)
そばは、太めの手打ちとわかる艶があり腰のしっかりしたおそばで、味にもおそばの風味がしっかり出ています。
気になるのはそばの長さが普通のと比べ、短いです。
出汁はしょっぱめ甘めの設定になっていて、太めの手打ちそばにあいます
明らかにじゃぶじゃぶと汁に付けていただくと、盛り汁が足りなくなる量です。
印象付けられたのは安曇野と同じだった蕎麦湯!!
白い“あんかけ”まではいかないがトロミがある蕎麦湯は美味しかった
繁盛店でお昼や夕食時には店舗前が満車の事が多く、すぐ横に専用駐車場があり、そちらを利用する方がいいみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭 ゼリー詰め合わせ

2011-08-30 07:53:07 | ベーカリー&デザート

お盆明け、机の上にあったのを撮影!!
期間限定の季節商品だそうです。
十勝産エリモ小豆で作った水ごのみや海洋深層水を使って作った、黒ぶどう・オレンジ・ゆずのフルーツゼリー!!
冷蔵庫で冷やして食べたが、清涼感たっぷりで美味しかったです
暑い時にはいいですねぇ (^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚田 農産物直売所

2011-08-29 07:12:36 | 暮らし

お盆休みに国道231号を走っていると、フロンティア乗馬クラブの向かいに沢山の車が止まっているのを発見!!
行ってみると、野菜などを売る直売所で店舗から出てくる人は、結構買ってる様子・・・
中に入ってみると・・
南瓜、茄子、インゲン、芋、玉葱、トウキビなど凄いバリェーション!!(。。;)
いろいろな物から1皿500円のトウキビを選び、店舗を出ようとすると、また、来客が・・
厚田と言えば港での朝市が印象にあるが、農産物もあるんですねぇ(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田町 夜高あんどん祭り

2011-08-28 07:18:25 | お出かけ

北海道で唯一あんどんがぶつかり合う祭りに友達のバディと行って来ました!!
沼田町に到着し、早速、祭りを見に行くと・・・色々なあんどんが掛け声と共に、街を練り歩き始めます。
交差点では、あんどんをすごい勢いでぐるんぐるん回転させるシーンも・・!(^^)!
そして!!
高さ7m、長さ12m、重さ約5tのあんどんがぶつかり合う瞬間は迫力満点です(^^)
祭りって雰囲気も味わえるし、一度見たら病みつきになってしまうほど!!
いまだに「よいやさ~」って掛け声が忘れられません(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿し 魚一心 ラフィラ店

2011-08-27 07:16:36 | 回転寿司

ここはロビンソン時代(今はラフィラ)からよくきて、デパートの地下なので場所的に利用しやすいです。 
店内は回転寿司店には珍しく、間接照明が多く、落ち着いている感じ
席に着き、まずは・・・
相変わらず、ビールです(笑)
喉も潤い、オーダーした寿司が到着!!
左上から時計回りに鮪、ずわい蟹、海鮮太巻き、〆鯖です。
どれも、シャリが程よく、ネタは大きく、新鮮でビールが進みます!!(`・ω・)ъ
一番うれしいのは、落ち着いて食べられるトコで活気があるところもいいのだけれど、静かに食べたいときもありますからね。一人で立ち寄る人も結構いて、ゆっくりできる雰囲気です。
意外と知られていなくて、穴場だと思いますがお昼時や夕食時は混むので、ピークを少し外した方が良いかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする