エテ公のきまぐれ日記

日々の出来事を風の吹くまま、気の向いたときにあるものでやるぞぉ!(^-^)

廻転ずし とっぴ~ 菊水元町店

2012-05-31 07:05:02 | 回転寿司

先週末、甥っ子の寒かった運動会も終わり、久しぶりにみんな集ったので一緒にご飯を食べる事に・・・
頑張った甥っ子のリクエストにより回転寿司に決定!!
(・ω・)b
まずは北海道初出店の『はま寿司』へ・・・(((((っ・ω・)っ
40分以上待ち・・・(涙)
それならば!!と『魚べい 白石店』へ・・・(((((っ・ω・)っ
40組以上待ち・・・(号泣)
甥っ子から「早く、食べたい!!」と言われて、来たのが・・・
『廻転ずし とっぴ~ 菊水元町店』!!
ここでも待ったが、ようやく席へ着き、食べる事に!!       左上から時計回りにまずは岩のりの味噌汁!!
のりの風味がとてもあり、体が温まり美味しかったです
(・ω・)b
次に生あじ×〆鯖×鰯!!
青魚の美味しいトコばかりで最高!!
そして、アッサリした烏賊を食べ、最後に本日のオススメ『桜ほっけ』を食べましたが、油ののった白身は旬じゃないと食べる事が出来ないと思う美味しさだった
p(^^)q
満足して、店を後にしたおいらをよそに「美味しかったから次も寿司を食べよう!!」と言って盛り上がる御一行
(。。;)
これからまさか、回転寿司ばかり食べる事になるのかなぁ・・・
??(゜Q。)??
姪っ子の運動会は来週です・・・(´.`)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼの『伝統製法 かすていら』

2012-05-30 07:05:23 | 暮らし

農場と協力し鶏の餌から研究を行い、鶏の腸内環境を整え健康ですくすく育った元気な鶏からうまれた「カステラ専用卵」を使い、焼き上げたシャトレーゼの『伝統製法 かすていら』
希少価値の高い米飴をふんだんに使用し、しっとりとした美味しさに仕上げてあると言う通り、かすていらの生地は鮮やかな色でしっとりとしていました。

産みたての卵を使用しているという事もあり甘みが強かったのですが下部にはザラメ等が散りばめられていてシャリシャリとした食感がアクセントになっていて、とても美味しく珈琲と一緒に食べたが、相性がよかったのだぁ!!
(`・ω・)ъ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真御膳そば 葉実皮(はみかわ) イオン札幌元町店

2012-05-29 07:06:02 | 蕎麦

イオン札幌元町店で買い物の後に、以前にも行った事がある『真御膳そば 葉実皮』へ
(((((っ・ω・)っ
店名の由来は葉そばの葉と実と皮のすべてを使用した、真のそばであることから名付けられた『葉実皮(はみかわ)』
蕎麦は道内産を使用し上質更科粉(御膳粉)を主体に、そば本来の風味を持つ甘皮と、そば粉の400倍のルチンを含む「そばの葉」をブレンドしたそばは、しなやかながらしっかりとしたコシを持っているそうです。
店内は結構広く、入店した際には5~6人の先客がいました。
蕎麦、丼物、定食など豊富なメニューの中から食べたのはチキンカツ御膳(900円)
蕎麦の出汁加減がおいらの好きな塩梅で、チキンカツと温かい蕎麦の相性がよく、サクサクと食べ、お腹一杯になる事が出来て大満足でした。
p(^^)q

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を頂きました!!m(_ _)m

2012-05-28 07:07:12 | 暮らし

休みの先日、店にいると、突然電話がなり出てみると知り合いの方から「エテ公!魚あるから、取りに来い!!」と連絡を受け、貰ってきました。
箱の中には、鰊とガヤが沢山あり、知り合いの方より「今の鰊は油があるから、早目に下処理をしてから、食べるように・・!!」と教えられ、帰ってから早速、捌いて塩焼きや一夜干しにし、ガヤは味噌汁等で食べたが新鮮で美味しかった♪♪
知り合いの〇〇〇さん!!ご馳走様でした!!m(_ _)m
今度、お土産持って顔出しま~す(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜取りに行くぜぃ!!(((((っ・ω・)っ

2012-05-27 07:10:12 | 暮らし

今年の山は雪が多く少し遅くなったが昨年に続き、友人と行って来ました!!
(・ω・)b
朝3時半に自宅を出て、目的地に到着!!
早朝の為、まだ寒いが山の空気を吸うと気持ちよくとても体にいいカンジで今回、取れたのはワラビ、ウド、タラの芽!!
ワラビは味噌汁や和え物に・・・ウドは天麩羅と味噌和えに・・・タラの芽は天麩羅にして食べましたが調理はもちろん、おいらではなく友人の奥さん・・・(^^ゞ
出来立ての美味しい山菜料理を頂きながら、友人とおいらは酒を呑みファイターズ戦を見たのであった(笑)
又、行く予定なので、楽しみにしてます!! (^-^) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする