Pikosky趣味の間

プラモデル、家庭菜園など趣味とセキセイインコ、オカメインコ、ビーグル犬の日常

ルアー釣り@川内川

2009年08月18日 | Salt Water Fishing
今朝、いつものように早朝、川内川河口付近にルアー釣り行ってきました。

今日のターゲットもスズキです。
ただ、8月は、何故かスズキがぱったりと釣れなくなります。食性の変化でしょうか。それとも暑すぎ??

いつものごとく暗いうちは、魚信も無く過ぎました。
東の空が白み始めた頃(05時15分頃)、ガツンと比較的強い魚信があってすぐものすごい勢いで走り始めました。
すぐに走り始めたのでジャイアントトレバリーの幼魚或いは、若魚と思いました。
幼魚は、一昨年、釣ったことがあってここまでの力は無かったし、先日、ランディングに失敗した70cm級の
ジャイアントトレバリーほどの力でもないのでそれほど大きい魚ではないことは分かりました。
それでも、結構な力で引っぱりつつ走るのでランディングするまでに少し時間がかかりました。

ランディングしてみると30cmはありそうなジャイアントトレバリーの若魚でした。


計ってみると、37cmでした。




帰ってきて調べてみるとロウニンアジの若魚ようです。
こちらでは、ロウニンアジ、ギンガメアジなどヒラアジ類の幼魚をメッキと呼んでいます。
今日釣り上げた大きさのものもメッキと呼ぶんでしょうか。

≪注意≫
大型のロウニンアジは、地域(南方)によってはシガテラ毒を持っているので食用には適しません。
80cmほどまでは、食用に出来るそうですがちょっと怖いです。
今日のものは、37cm程なので多分大丈夫でしょう。
勝手に40cm以下なら大丈夫と思っています。

本日の釣果
魚種:ロウニンアジ
サイズ:37cm
重量:700g


使用ルアー:TACKLEHOUSE Tuned K-TEN TKLM "12/18" パールレッドヘッド

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝豆の収穫 | トップ | シロギス釣り4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y)
2009-08-21 22:05:46
昨日涸沼川で釣りをしました。(my釣りざおでえさずり)
結果は、ハゼ3匹となんと川でフグでもよわっていたので、あまり引きは強くありませんでした。
返信する
Unknown (Pikosky)
2009-08-24 19:25:25
ハゼ。
大きいの?天ぷらで食べると美味しいよね。
ハゼってことは、岸よりを狙ったの?
もうちょっと川の中心部(流芯)狙うとセイゴやマルタが釣れると思うよ。
返信する

コメントを投稿

Salt Water Fishing」カテゴリの最新記事