★1/4の新年初コンペのニアピン賞の賞品として頂いた”ツアーステージV10CL” 昨日ホームコースでの初競技で使ってみた~。出だしのホールはそこそこの当たりでまあ無難にフェアウエイキープ 意気揚々とカートに乗ってセカンド位置近くまで行くと同伴者のボールはあるのに私のボールがラフにもフェアウェイにもみあたらない。。。あのショットの感触だとこのあたりだけどな~っと思っているとなんと今までの会心の当たりよりさらに20Y前にあるではありませんか!まあまだ下が凍ってて硬かったのかな?って思いつつのセカンドショットはトップ 。グリーンもまだ硬くって止まらない。
とりあえず次のホールへ。ここのティーショットもそこそこの当たりでフェアウェイ右方向。これも今までの会心の20Y前! 「む~、これはボールのせい?! それとも凍ってて転がってるだけ?!」 首をかしげつつのセカンドは引っかけミスでガードバンカー。
またしてもボールのせいかどうかわからないまま、3H目のショートへ。ピン位置は2段グリーンの上の段。9番Wで軽~く打ったのに、ボールはグリーン奥のガードバンカーへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
「ええ~なんちゅ~オーバー。ありえない。やっぱボールのせい?!」
む~、こんだけ飛距離違うと次のティーショットの狙いがむずいな~。ここはティーショットも軽~くフェアウェイキープだな。っと軽く打ったのにまたしても会心の飛距離の20Y前!飛びすぎてむっちゃ左足下がりの難しいライ 。これは間違いなくボールのせいだ そう確信してからはセカンドショットやアプローチのクラブ選択が迷いまくって考えた挙句にミスするという悪循環。
それでもその後もティーショットは今までの会心飛距離を更新しまくり、同伴者からも「もう青ティから打ったら?」と言われるくらい。
これはもう今までのボールは使えないな。今年はV10でキマリ 次のラウンドが楽しみ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ちなみにスコアはネット+3でしたとさ。。。。唯一ティーショットミスしたホールの大叩きが致命傷 ★ | | | |