さいたま市になってから、岩槻区民はまちづくりに対して
とてもモチベーションが上がっています
合併を問う住民投票がもっとも大きな契機とは思いますが。
それ以前からも
もしかしたら 岩槻(いわつき)という名前がなくなってしまうかも?
自分の住んでいる場所が移動してしまう訳でもないのに、
なんだかとても不安に駆られた
ことを覚えています。
【合併】の2文字が岩槻のみんなに、
自分たちの住んでいるまちを改めて見つめなおすきっかけを与えることになったと思います。
普段はあまりきにしていなかったけれど
岩槻にはいいところがいっぱいあった
昔からまちのために頑張ってきてくれていた人がいっぱいいた
そんなことが良くわかるひとつの事例に
コミュニティ会議連絡会
があります。
岩槻区内で活動しているまちづくり系の団体(構成員10名以上)が
岩槻区役所のコミュニティ課に申請・一定の要件をみたして承認されると
コミュニテイ会議に登録されます。
現在24団体がこのコミュニティ会議に登録されていますが、
その有志で
コミュニティ会議
連絡会
を構成し運営しています。
この【有志で】というところと【連絡会】というところが私は
ミソ
と思っています。
情報を共有し連携することでまちづくりパワーアップになると考えて、
試行錯誤ながらも自主的に立ち上げて活動しているからです。
同じまちづくり系団体といっても、それぞれ色々な切り口からまちをとらえ活動しています。
自然環境系・介護・福祉系・伝統文化・歴史遺跡系・国際交流や地場産業・食生活・消費生活・リサイクルetc
とても勉強になります。
一方で、まちにはいろいろな側面があることもまた心して、
まちづくりを考えていかなくてはいけないなと痛感しています。
以下のホームページなどもご覧くださいね


岩槻区役所ホームページ
◆さいたま市条例第19号
さいたま市市民活動及び協働の推進条例(平成19年4月1日施行
とてもモチベーションが上がっています

合併を問う住民投票がもっとも大きな契機とは思いますが。
それ以前からも
もしかしたら 岩槻(いわつき)という名前がなくなってしまうかも?
自分の住んでいる場所が移動してしまう訳でもないのに、
なんだかとても不安に駆られた

【合併】の2文字が岩槻のみんなに、
自分たちの住んでいるまちを改めて見つめなおすきっかけを与えることになったと思います。
普段はあまりきにしていなかったけれど
岩槻にはいいところがいっぱいあった

昔からまちのために頑張ってきてくれていた人がいっぱいいた

そんなことが良くわかるひとつの事例に


岩槻区内で活動しているまちづくり系の団体(構成員10名以上)が
岩槻区役所のコミュニティ課に申請・一定の要件をみたして承認されると
コミュニテイ会議に登録されます。
現在24団体がこのコミュニティ会議に登録されていますが、
その有志で




この【有志で】というところと【連絡会】というところが私は


情報を共有し連携することでまちづくりパワーアップになると考えて、
試行錯誤ながらも自主的に立ち上げて活動しているからです。
同じまちづくり系団体といっても、それぞれ色々な切り口からまちをとらえ活動しています。
自然環境系・介護・福祉系・伝統文化・歴史遺跡系・国際交流や地場産業・食生活・消費生活・リサイクルetc
とても勉強になります。
一方で、まちにはいろいろな側面があることもまた心して、
まちづくりを考えていかなくてはいけないなと痛感しています。
以下のホームページなどもご覧くださいね



岩槻区役所ホームページ
◆さいたま市条例第19号
さいたま市市民活動及び協働の推進条例(平成19年4月1日施行