岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

協働しますょ~岩槻区民やまぶきまつり

2008-11-06 10:00:45 | 岩槻
さいたま市に合併してから始まった区民まつり、

第4回やまぶきまつりが今度の日曜日11月9日に開催されます。

岩槻文化公園のほとんどすべての施設を使用して、文字通り元気満載の行政と区民による親しみやすいおまつりが行われます。

区民まつりに参加を予定している人はおよそ1300名 (その他警備・行政スタッフ多数)

ブースの数は94ヶ所。

参加団体は各々のブースで内容を企画検討準備して当日運営します。

学園祭の様な雰囲気で、たくさんの笑顔に出逢えることマチガイなしと思います。

        

岩槻区役所コミュニティ課が事務局をつとめてくださって、バラエティに富んだ
多くの関連団体との協働による区民まつりです。

農業・商工業関係では新鮮な野菜やお花を買ったりできそうです。
おなかがすいたらおいしいランチをどうぞ

区民会議やコミュニティ会議の地域活動系団体は工夫を凝らした展示やクイズゲームで地域をアピールします。
そしてたくさんの福祉、ボランティア団体のみなさんも参加してくれます。

スポーツ系の団体は、岩槻文化公園の施設をいかして
弓道やソフトテニス・アルディージャサッカー教室を開催。

音楽文化系では屋内外でのステージを盛りあげてくれますよ
幼稚園児がよさこい踊りを踊っていたり、中学生のマーチングバンドの演奏をきくことができたりと
本当に盛りだくさんです。

国内交流都市
【(千葉県鴨川市・南房総市)(福島県南会津町・石川町)(群馬県みなかみ町)(新潟県村上市)(山形県寒河江市)】からの新鮮な産直品の販売もあるそうで、家計に優しい予感がします。

目白大学の学生は子供ふれあいコーナーを開設してくれます。

さりげない多世代交流や異業種交流のほほえましい場面にたちあえるのではないかと思います

元気満載な岩槻区民まつりにどうぞいらしてください。

         お待ちしています。


 第4回 岩槻区民 やまぶきまつり 
    
     11月9日(日)午前9:30~午後3:30 

     岩槻文化公園(さいたま市岩槻区村国229)
    
     主催:岩槻区民やまぶきまつり実行委員会

     お車での来場は混雑が予想されます。
     無料シャトルバス(東武野田線岩槻駅⇔岩槻文化公園)
     や自転車でのエコ参加をおすすめします。