岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

洪水ハザードマップ

2009-08-10 21:55:48 | 岩槻
今年の夏は天候が不順ですね

ゲリラ豪雨と呼ばれる、せまい地域で急に大雨が降ってきて

大変な目にあったという方もいらしゃるのではないでしょうか。


岩槻区は区堺の西側に綾瀬川 東側に元荒川が流れています。

春日部市との堺の一部地域には古隅田川、新方川も流れています。

近年、大規模な洪水が起こったことはありませんが、

道路の冠水等は度々起こっています。

道路が舗装されて雨水が土中にしみこまず、マンホールがあふれているのも

よく見かけます。


100年に1回程度降る大雨(2日間の総雨量355mm)を想定して、

浸水シュミレーションをしている地図が 洪水ハザードマップ です。

裏面に避難の注意点や災害時の連絡方法なども記載されています。

異常気象とも思われる昨今、是非目を通されておくことをお勧めします。


 さいたま市総務局危機管理部防災課 048-829-1126(直通)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いですね (mii)
2011-06-28 00:48:27
岩槻コミュニティセンターらへんで水が出たことはありますか?
返信する
きいたことがあります! (お元気主婦)
2011-06-28 09:40:19
miiさん コメントありがとうございます。

以前、コミュニティセンター岩槻の前あたりにお住まいの方が「大雨で水が出て困りました」という話を聞いたことがあります。

アノ周辺は高低差が多少あるので、低い所に水が流れ込んでしまうのかもしれませんね。
また、小さな水路もあるのでその影響もあったのかもしれません。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。