岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

創作人形展★わた忠所蔵蔵

2016-03-03 09:35:28 | 2016まちかど雛めぐり
創業、寛政年間、200年続いている岩槻の老舗の 陶 わた忠 さんの所蔵蔵で創作人形展が開かれています。

落ち着いた雰囲気の蔵づくりの会場が、創作人形の奥ゆかしさをひきたてています

         

創作人形グループの椿会さん
         


椿会の主宰者は、さいたま市岩槻区在住の楠田富枝先生



楠田先生のお人形は、どこか遠くをみつめているかの様な憂いのある表情が心に迫ってきます

センスよく展示されている椿会の会員のみなさんの作品の数々も、目を見張るほどの出来栄えです。



雛人形とは違った趣の創作人形もぜひ、ご覧になってみてください。


  椿会による創作人形展会場: 陶 わた忠(さいたま市岩槻区本町2-1-29)
        
                                  所蔵蔵 まちかど雛めぐり開催中無休 

          





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。