今日はいいお天気で日中は汗ばむほどでした。
27℃くらいにあがるとの予報だったのですがそこまではいかなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/dc085951127fc0eefae9b880cbf9214c.jpg)
これは昨日の藤の状況です。
そして今日は気温の上昇とともに藤が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/d2abb3ea29e053bd60b3967961b951c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/67072c6b1c36042f0733e6642b6999e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/30cc818433557e11f4bc772e104670f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/15aed9914a22cca319f793f2ceaf5d01.jpg)
これは夕方に撮ったので夕日に照らされています。
たった二日でこんなに咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/4838a614ce5779c0d9878089e71f9208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/4344f4ec0c97206aa6664e735efac219.jpg)
これは白い藤
入口近くにあるので数年に一度かなりの強剪定をします。
今年はその年なのでこんな姿になってしまいました。
あまり花の事を考えずに剪定するのですがそれでも花は咲きます。
とても優等生の白藤です。
独特の香りもあってジャコウ藤とも言われているとか・・
この時期は家の庭が一番輝いている時。
藤の花が一番のメインです。
今はこれで3分咲きくらいなので満開になったらまたUPしたいと思います。
27℃くらいにあがるとの予報だったのですがそこまではいかなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/dc085951127fc0eefae9b880cbf9214c.jpg)
これは昨日の藤の状況です。
そして今日は気温の上昇とともに藤が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/d2abb3ea29e053bd60b3967961b951c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/67072c6b1c36042f0733e6642b6999e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/30cc818433557e11f4bc772e104670f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/15aed9914a22cca319f793f2ceaf5d01.jpg)
これは夕方に撮ったので夕日に照らされています。
たった二日でこんなに咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/4838a614ce5779c0d9878089e71f9208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/4344f4ec0c97206aa6664e735efac219.jpg)
これは白い藤
入口近くにあるので数年に一度かなりの強剪定をします。
今年はその年なのでこんな姿になってしまいました。
あまり花の事を考えずに剪定するのですがそれでも花は咲きます。
とても優等生の白藤です。
独特の香りもあってジャコウ藤とも言われているとか・・
この時期は家の庭が一番輝いている時。
藤の花が一番のメインです。
今はこれで3分咲きくらいなので満開になったらまたUPしたいと思います。