オキザリス

穏やかな一日であります様に 

時々-五七五-自分柳

帰省の途中下車

2022-07-24 | 気の向くままに

6月21日は兄の一周忌でした

昨年の葬儀にはコロナ禍の為、帰れなかった

東京に近いからと皆が警戒して帰って来なくていいから…と

実家の近くの親戚と家族だけで済ませました。

ず~と気掛かりだった法事には絶対に行くと決めて準備した

夫も同郷であるから本来なら一緒に帰るところだが

目立たない様に私がひとりで行くことにしました。

途中のホテルを予約~新幹線で前日に入り待機

*何でこんなにコソコソする?

コロナのせいだ!

久保田城跡の千秋公園は秋田市指定名勝に指定されている

 

50年程前によく通った秋田県民会館(中に図書館もあった)は 2022年6月

あきた芸術劇場 ミルハスとしてオープン

お堀の蓮は少し早くて見られなかったが

宿泊したホテルの屋上からお堀辺りも一望でき

懐かしくも新しい景色も眺めながらのいい時間でした

ミルハスの内部には秋田杉がふんだんに使用され

伝統工芸品がちりばめられた魅力的な造りでした

*そして予てから見たいと思っていた

藤田嗣治「秋田の行事」を~

秋田県立美術館も歩いてすぐの所です

*続く

 

 


7月24日(日)

2022-07-24 | 気の向くままに
 
AI 御乱心

ひまわりを見ると元気が出ます今日は猛暑でした(37度~熱中症)私はクラーの効いた一階の居間でまた 転た寝してしまいました夫は二階の部屋でお休みタイ......
 

ずぼらな私 珍しく朝からPCを開いて見た

昨夜はなんだか眠れなくって

スマホでblogを訪問していると、

ブロガーさんの知恵や活動的内容に なるほどね~

次々読み進み またまた目が冴えて...

そうだ6月26日が最後のままであった

まもなく1か月になる~ と 広告が…

最近は大抵スマホですからスマホでblog投稿が苦手な私は

ひと月近くも経ってる

一年まえUPしたブログがメールに入ってた

開くとひまわりの写真が~

パッと気持が明るくなった このひと月分のあれこれを書いてみよう

今週末孫たちが来るその前に 

今のうちに

後半へ続く