オキザリス

穏やかな一日であります様に 

時々-五七五-自分柳

スマホで投稿練習してみましたが…

2022-07-25 | 気の向くままに
る?

スマホから投稿を試みる

 
 

4月27日 骨波田の藤を見に行って来ました。
満開の見頃に少し早い品種も ゴールデンウィークの頃には丁度いいかも知れないが
人混みを思うとゆっくり出来 タイミング良かったかもしれません
樹齢650年埼玉県指定天然記念物
曹洞宗長泉寺=本尊ー釈迦如来
東国花の寺 
 
山門横の階段から登り境内を眺める〜高い位置からグル~り見て回る=素晴らしい!
延命地蔵尊にも手を合わせて世界の平和も願いつつ、今度来た時にはこの階段を登る事が出来るだろうか?
 
 
***
 
29日(金) 今日は雨です 庭のテッセンが冷たそうです
 

 
***
● 紫の彩を高貴に纏う君
 
 

(やっぱり下書き~PCで確認して投稿)


 
 
 
 


 


 
 


 

気温36度今日もあっちっち

2022-07-25 | 気の向くままに

節電も大事我が身は大事

クーラー設定温度28℃アイスクリームを食べながら

ワイドショーを見ていると

BA.2.27 ケンタウロス 日本で初確認⁈

最強級の感染力って何!

桜島も噴火=世界的にも異常な事が続いてる

地球は壊れちゃうのか…

昨日の続きです

秋田県立美術館へ

藤田嗣治=大壁画「秋田の行事」を観る事はもう一つの目的でもあって=やっと実現

壁画制作のきっかけとなった資産家の平野政吉コレクション

川瀬巴水特別展

(大正から昭和にかけて活躍の木版画家)

(スティーブ・ジョブズも魅了し購入た図版作品もありました)

こちらも

7月3日までの丁度いいタイミングでした

それから こっそり 一目だけ会いたかった昔の職場の一人に電話したら

何んと7人もが集まってホテルまで来てくれた

急きょ場所を移して~

結婚式以来の話に大盛り上がり

当然ですがこの事 次の日実家で 絶対に話すことは無かった

●青春の彩鮮明で今霞む

**

21日 

一周忌法要は檀家である曹洞宗のお寺で滞りなく終え

実家で会食後の雰囲気を読みつつその日のうちに

新幹線でまlっすぐ帰宅しました。

親も兄も居なくなった実家は多分もう帰る事も無くなるかも?

何しろ自分が後期高齢ではね~

●親も居ぬ里はLINEで結ぶ縁