こたかもり奥の中ノ島方面解禁日。
ワンドにも多くの人がいます。
朝イチ ステキな天気。
モービルが借りれなかったので中ノ島との中間くらいに良い穴を見つけたが、テント張り開始しようと思ったら反応なくなる。
まぁそんなもんだな。
今回は電動リールを新調。
![]() ダイワ クリスティア ワカサギCR-PT2+ RD (ワカサギ電動リール)
|
今までシマノDDM初期を使ってたが、それに比べたらチョー使いやすい。
まず、棚をセットすると勝手に止まる!
リールのライン留めを使用しないで、群れに合わせて好きな棚を毎回固定できるのは便利。
名人誘いは群れが入ってなかったので
効果は不明。追い食いも不明。
スイッチもDDMと違い1秒押し続けると長巻になるので非常に使いやすかった。
この竿をメインにやりました。
今期の新作
マテリアル素材のバリバスのワークスリミテッド 281−ULX
![]() 【casting_d】モーリス ワカサギ穂先 ワークスリミテッド VAR−281ULX
|
前あたりがよく出て使いやすいです。
大好きなK-ZANのヒバラスペシャルよりも
この日はアタリを感じられる竿でした。
今期はサイズデカイです。
14時上がりで合計150。
まったく魚探に反応ない場で底べったりをよく拾い続けたなぁと。
同行者が20匹、俺は130匹。
前アタリの取れる、取れないの差かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます