

福島ドライブ。

福島市から裏磐梯に抜けるR115はさっぱり雪が無く、、、拍子抜け

箕輪スキー場のトンネルを抜けるとさすがに雪の世界は広がるがそれでも例年に比べたら雪は無いと思う。道路が怖くないもんなぁ~。温暖化?異常気象だなぁ?
桧原湖ではゴールドハウス目黒で今期のバス、ワカサギ爆釣を願いご当地限定 ワカサギキティをGET!そこから喜多方に抜けた。今まで何年も桧原に通っていたが、こっち通ったのは初だったらしく、おしざわやホテル下でワカサギをしてる人を発見しては (おっ こっちにも湖があるのね!調べなきゃ)と思った程だ。広いのね桧原湖。

途中 軽自動車がスリップで横転していた。みんなで車体を持ち上げ起こし方をした。
やはり雪道は危険ですね。ワカサギ釣りをしたい気持ちを抑えつつ 喜多方のマンダイにてラーメンを食った。帰りの猪苗代も氷る気配もなく 冬の訪れに不安を感じた。
マジあったかいし、、
バレー部部長ブログ
バレー部報告