ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

ファンイベがリンクします

2024年12月08日 13時41分22秒 | 直人Radio

スポーツビートにもゲスト出演されていましたね。ライブ&ファンイベの時にお名前がありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPORTS BEAT@FM愛知から生放送~

2024年11月23日 10時52分53秒 | 直人Radio
昨日も岡崎にて観戦されたんですね!
番組とFBI公式さんが素敵なお写真をたくさんアップ&リポストしてくださっていますね。ありがとうございます。
我が地元(お隣の県だけれど)からの生放送、リアルタイムチェックできて良かったです。

へぇ~岡崎では味噌樽の周りをらりが走り回るんですね!さすが味噌の本場。どんな感じだったのか見てみたかったですね。
高見さんへの防寒対策のレクチャー、まるでお父さんですね(笑)
このエピソード、後々もひょこっとお話のネタにでてくるとか?
我が家は岐阜県民ですが、中津川と恵那は、車も鉄道も一旦名古屋に出ないと行けない地域なので、ラリーを見に行くのは結構難しいんですよね~。豊田市も岡崎市も遠いし。

現地レポ。
10歳さんとしてはかなりしっかりした受け答えに拍手です。
将来の夢はカーデザイナー!としたら、やっぱり芸大系を卒業してTOYOTAに就職、というのが王道ですかね(笑)
三河花火、ラリージャパンの公式さんが映像をアップしてくださってますね。迫力ある花火でした!
勝田選手の勝ち飯情報は、今朝のこちら地方の情報番組、ドデスカでも話題になっていました。なので、ココ壱番屋さんからの応援幕が勝田選手のピットに飾られているそうです。

最後にちゃっかりご出演番組の宣伝を~(笑)
はい、幸いこちらは東京と同じオンエアなので、しっかり録画予約しておきましたよ。
それにしても、ついこの間ドラマスタート前の怒涛の番宣番組ご出演だったと思うのに、もう最終回なんてね…寂しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPORTSBEAT@フリーズでヒヤヒヤのリアルタイム

2024年11月16日 10時51分00秒 | 直人Radio
ちょい時間ギリギリのリアルタイムです…が!始まってそうそうにパソコンがフリーズ!!
パパさんにフォローしてもらって何とか復旧しましたが、オープニングトークとナンバーを聴けなかった(涙)

昨日は紙子先生の日でしたが、我が家ではWBCプレミア12を観戦していました。すみません(苦笑)
前半はハラハラしたりもしましたが、後半の打線爆発で見事逆転勝利。ラジオなお人さんはご覧になっていたのかな?

鶏肉の皮って、罪悪感あるけど美味しいんですよね~確かに(笑)湯引きしてポン酢で和えたものは特に止まらなくて。
奥様やご主人、ご両親などアスリートの方の食事をサポートされるのは本当に大変ですよね。たぶん私では無理かと(爆)

へぇ~体育祭ではなくてスポーツ祭なんですか~。
私自身は、小学校での「運動会」から中学校で「体育祭」に進化したのが何故かとてもカッコいい感じがして良かったですね。
ちょっと前に新聞で、中学校で生徒が自主運営する体育祭があると言う記事を読みました。面白そうですよね。

来週はFM愛知からのオンエア。リアルタイムチェックは出来るかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPORTSBEAT@今日もリアルタイムチェック

2024年11月09日 10時49分58秒 | 直人Radio
10時になった~とパソコンの前に陣取ろうとしたら…何故か右足がつりそうになってきてひえぇ~!
慌てて立ちあがって何とかやり過ごしたけど、足がつるっていい気分しないですよね(汗)特に夜寝ている時につってしまうと。
アスリートの皆様もプレー中に足がつったりしたら本当に大変ですよね。痛むしプレーや走りがストップしてしまうし…。

はい、本題に行きます。
もう11月とあって、パリオリンピックももう懐かしいカテゴリーになりつつありますかね~(苦笑)
新語・流行語大賞もノミネートが発表されて、オリンピック関連の名言もいくつかありましたが、個人的にはオリンピックでの名言が大賞を受賞してくれると嬉しいな~と思っています。
そうそう、お子様の応援は本当に力強いですね。パパとしての思いを語るラジオなお人さんも経験がにじみ出てます?(笑)
文田選手の奥様への思いの大きさにも感動しました。ご夫婦の絆の深さもきっと金メダル獲得と言う快挙につながったのでしょうね。
グレコローマンと言う言葉の語源、そんな意味があったんですね~勉強になりました。長い歴史の重みを感じます。

寒暖差のせいか、明け方にちょこちょこ目が覚めてしまったせいか、ちょい寝落ちしてしまった…(苦笑)ラジオなお人さんのお話し声が子守唄になったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPORTSBEAT@大雨降りの日のリアルタイム

2024年11月02日 11時14分00秒 | 直人Radio
3連休の初日ですね。
台風崩れの低気圧のせいで、雨降りな土曜日ですが…。
11月最初のオンエアはリアルタイムでチェック出来ましたが、今後は…どうなんでしょうね?

オープニングトークは卓球界に新星現る!のお話、どんどんと世代交代されていくんですね~。
張本兄弟とか福原愛さんとか、平野美宇さんとか、卓球界のホープさんと言えば小さい頃から注目されるのが定番だと思っていたんですが。今回の新星さんは突然の躍進でしたよね!ちょっと驚きでした。

そう言えば、昨日発表された秋の紫綬褒章では、パリオリンピック&パラリンピックのメダリストの皆さんがたくさん受賞されるとのことで、本当におめでとうございます!
ゲストさん、我が家の娘と同い年なんですね。
チアアップソングの♪飛行艇♪は、イノセンス主題歌の♪白日♪に続くリリースなんですね。話がそれますが、秋保先生はそれこそクールで何を考えているのか分からないタイプでしたよね(笑)
昨日のⅮ&Ⅾも良かったです!感想も早く書かないと…。

打ち豆とかち豆、調べてみました。「家豆」と「勝豆」だと思ってしまいましたが…(笑)初めて知りました。2ヵ月ほど前に福井県の方にお出かけしてきたんですが、もしかしたら道の駅とかサービスエリアで店頭にあったのかもしれません。もし今度行く機会があったら探してみよう。

お米はいまやトレンドですね(苦笑)
これまた調べてみたら、健康に良さげですね。でも…お値段高いっ!!これではさすがに引くかな~。
新米が出回っても価格は高いようですが、そのせいでまたまたお米離れが進んでしまうことがあったら悪循環だな…。
で、早くも来月のテーマ発表、そうそう、もう年末ですものね。
でも、気温が高いから実感がなかなかわかないし、何より我が家では、年末を迎える前に大きな心配事が待ち受けているので(汗)、ちょっと胸がつまります。

豊田市はTOYOTAのお膝元ですからね~ラリーが身近にあるなんて羨ましいです(笑)
学校のグラウンドで実際にラリーカーが走るのを見るなんて、どんな迫力があったんでしょうね?砂埃大丈夫だったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする