4年前の藤木直人氏ファンイベント関連の記事はこちら。
成田昭次君公式Instagram&藤木直人氏公式Twitterよりお写真拝借してしまいましたm(__)m
成田君はライブ、藤木直人氏はミニアルバムでのコラボレーション。いつかお三方のコラボ、希望します!
今朝のZIP!での思いがけない♪大丈夫♪オンエア~久しぶりに2代目のレコーダーを起動~ライブDVDを観る~の、そのレコーダーの録画リストを久しぶりに覗いてみました。
改めて見てみると、2014~2017年の約3年間の使用でしたね。
2017年春のドラマ、母になる最終回の録画から急に録画ができなくなり、ダウンしてしまったレコーダーさん。
その時の記事です。
でも時々ここで録画した番組を見ていた時もあるんですが、まだ見ていなかった番組もあり…今更気づいたのがブラタモリ@名古屋・熱田編。2017年6月17日のオンエアでした。
この番組はパパさんが好きでよく観ているんですが、この時は名古屋だったから録画したのかな?
しかも、熱田とくれば、そう成田君の故郷、そしておそらく今でもお住まいなのじゃないかと思われる地ですよね!
週2お仕事の家での仕事をしながら見てみました。もしかしたらリアルタイムでも見ていたかもしれませんが。
熱田神宮から街中を、歴史を紐解きながらのロケ。
昔は叔父の家に遊びに行ったこともあった街ですが、もうずっと行っていないし、叔父夫婦ももう他界してしまい、従兄二人は名古屋でも他の区に在住だったり、数年前に他界していたりして、すっかりご縁は薄くなってしまいました。
一番最近では、2年ほど前に娘と全日本大学駅伝のスタートを見に来た事ですかね。
色々なところが出てきたので、もしかして成田家のある地域も…?
ナレーションが事務所の後輩だった草彅君がナレーションなのも、なにか感慨深いですね。
事務所の事もさることながら、徳川家康が造った港町の番組を、サルと呼ばれた男を演じた草彅君がご案内しているんですから(笑)
サルと呼ばれた…では織田信長を演じたのは藤木直人氏。こんなところにも、強引に男闘呼組と藤木直人氏をリンクさせちゃってます。
連日の更新、ありがとうございます!
前半は、昨日に引き続き熱い語り口で(笑)
しかし、的確な解説で~我が家の男性陣も大いに共感してましたよ。
で、後半が最新のお仕事のお話。
こちらはHOT NAO+もリンクしてますが、このシチュエーション、なんだか懐かしいような…。
久々に現代なお方を演じられますね!
懐かしいと言えば、と強引にリンクさせますが(苦笑)。
昨日、ちょっと気になっていたヤフーニュースの記事がやっぱりいくつか出ていましたね。成田昭次が「お別れ会」に参列 男闘呼組の復活望む声も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
お別れの会からSNSがとても賑やかでしたけど…皆さん同じように、成田昭次君の消息がずっと心配で、男闘呼組が消えてしまった事実が切なくて…それが、今回の事で喜びを分かち合えるようになったのが、より嬉しいです。
折しも、関ジャニ∞の錦戸亮君がグループ脱退と退所を発表したばかりなだけに、応援してきた存在が、いつ形を変えてしまったりいなくなってしまったりするか分からない事を改めて実感して、また切ない思いをする人達が増えてしまったと思うと辛いです。
藤木直人氏と錦戸亮君は1リットルの涙でご共演されていてご縁ありましたよね。
関ジャニ∞の番組にお出になられた時にはハグもしていましたし。
ずっと応援できる存在がある事って、本当に幸せな事なんてすよね。
秋からもお忙しいお人さんだと思いますが、お疲れすぎにならないように、お仕事頑張って頂きたいです。