9月になりましたが、まだまだ夏休み?と錯覚してしまうくらい暑いと思うのは私だけですかね~?(笑)
暦の上ではしっかり秋。そして秋と言えば芸術の秋と言う事で、人形劇団ひぽぽたあむさんによる『かえるくんかえるくん』を幼児例会として取り組み、ッ前日には事前ワークショップも行いました。
一昨日の土曜日に行った事前ワーショップは、ひぽぽたあむ主宰の永野むつみさんをお迎えしてのワークショップ『見たこともない生き物を作ろう』でした。
実は11年前にも同じ場所で同じワークショップがあり、その時の記事を見つけました。
11年も前の事だけど、ついこの間の事のような感じもします。またあの時の楽しい時間を過ごすことが出来るのは本当に嬉しいですね。
始めにむつみさんの切り絵を使った3分間人形劇を見てテンションアップ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/5d394d4d89966b883b7bcfea26b6b119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/5d394d4d89966b883b7bcfea26b6b119.jpg)
3つのトランクいっぱいに詰め込まれた材料を使って、大人も子どもも、それぞれ世界に一つだけの見たこともない生き物を作ります。
たくさんの素材を好きなだけ自由に使えるのはとても贅沢な気分(笑)いろいろな形のハサミやパンチャー、ハンドシュレッダー等々道具もバラエティ豊かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/0c268c7947cf94f3f03f56123cf8371c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/033abbb885db2c4c1a066feeb6a45289.jpg)
時間ギリギリまで作業して、それぞれの生き物が完成。
今日誕生した生き物達に、むつみさんの手回しオルゴールに合わせて♪ハッピーバースデー♪を歌います。
そして、生き物作りの感想や、どんな生き物なのかを説明。小さなお子様達も手を上げて発表しました。可愛い&頼もしい姿に大人一同拍手喝采~。
楽しい2時間のワークショップでした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/c2416dd0657fe21b94557dd91937e6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/c2416dd0657fe21b94557dd91937e6a3.jpg)
明日の例会もますます楽しみになってきました。
おまけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/7757c674ebecd872e9cbf8974be93059.jpg)
今回のワークショップで私が作った、見たこともない生き物です。
ついでに、11年前のワークでつくったものはこちらです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/4f65eb7c7024736c8215004825877416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/4f65eb7c7024736c8215004825877416.jpg)