事務局ブログにアップしてから、すっかりここに書くのを忘れていました!
最近はInstagramにもアップしているので、余計に錯覚しちゃうんですよね(汗)
幼児例会を無事に終え、お次は全年齢例会『サイレント・コメディ・マジック』を来月に実施、また来年度に取り組む例会を決める全体会も行います。
それらを受けて、今月9日に運営会、12日にサークル会が行われました。


次回例会に向けて、前回の幼児例会と同じくソーシャルディスタンスの撮り方、感染予防対策のあり方など話し合いにも熱が入ります。
例会の後にも来年度例会選びの全体会の持ち方や司会などの担当決め等々…
毎年と同じ議題ですが、いつもと変わらず話しあえるのも本当はありがたいことなんですよね。
12日のサークル会&ブロック会は。

こちらのパンフレットも参考にして、どんな例会を見たいのか、会議で
どの作品を押していくかをゆったりとしながら決めていきます。

出来る限り感覚を開けての話し合いです。

子ども達も小学4年生以上であれば、4人1グループで会議に参加でき、観たい例会の提案と議決の権利もあります。なのでまったりな中にも真剣に(笑)例会案を決めていきます。
この後は、おなじ場所でおやこ市実行委員会も行われました。
コロナウイルス禍でも、しっかりとおやこ劇場の活動は進んでいきます!!