28日(金)
主人は、退院後初の外来へ。
私は、先週主人の退院と重なり飲み会に参加出来なかったので、代わりの場を設けていただきボジョレーを飲みに…
この「ボジョレーの夕べ」があることをなかなか主人に切り出せず、当日の朝打ち明けたら「いいよ」と(顔は笑ってくれないけど)言ってくれました!
いつもは「ふ~ん」と「行くなら行けば?」と言わんばかりなのに!
おかげさまで楽しく飲めました(いつも楽しく飲んでるけど)
一方、主人ですが退院前に先生から抗がん剤をTS-1(カプセル剤)からジェムザール(点滴)に変更するかもしれないと言われてたのですが、昨日やはり変えると言われたそうです。
しかし、定年退職後ならともかく、仕事をしながらだと毎週通院するのは難しいので断ったそうです。
先生が薬を変更したい理由は、最近の主人の不調は薬の影響と考えるからです。
仕事を理由に現状維持を希望する主人に先生は「そんなこと言ってる場合じゃない!」と怒ったそうですが、腫瘍そのものは大きくなってないのだから…と主張し、ひとまず今まで通りTS-1再開となりました!
私も点滴は嫌いです。
それに主人はもはや点滴してもできないです。
すぐに漏れますからね…
本当にTS-1が効かなくなったら緩和ケアにしてもらいたいな…
主人は、退院後初の外来へ。
私は、先週主人の退院と重なり飲み会に参加出来なかったので、代わりの場を設けていただきボジョレーを飲みに…
この「ボジョレーの夕べ」があることをなかなか主人に切り出せず、当日の朝打ち明けたら「いいよ」と(顔は笑ってくれないけど)言ってくれました!
いつもは「ふ~ん」と「行くなら行けば?」と言わんばかりなのに!
おかげさまで楽しく飲めました(いつも楽しく飲んでるけど)
一方、主人ですが退院前に先生から抗がん剤をTS-1(カプセル剤)からジェムザール(点滴)に変更するかもしれないと言われてたのですが、昨日やはり変えると言われたそうです。
しかし、定年退職後ならともかく、仕事をしながらだと毎週通院するのは難しいので断ったそうです。
先生が薬を変更したい理由は、最近の主人の不調は薬の影響と考えるからです。
仕事を理由に現状維持を希望する主人に先生は「そんなこと言ってる場合じゃない!」と怒ったそうですが、腫瘍そのものは大きくなってないのだから…と主張し、ひとまず今まで通りTS-1再開となりました!
私も点滴は嫌いです。
それに主人はもはや点滴してもできないです。
すぐに漏れますからね…
本当にTS-1が効かなくなったら緩和ケアにしてもらいたいな…