システム変更まで、1ヶ月を切り、仕上げの時期になったので、理解度チェックテストや、ロールプレーでお客様役とオペレーター役で、実践さながらにやり、タイムを計るなどなど、いよいよ!!という雰囲気。
私は、まだロールプレーのお声がかからすだけど、理解度チェックテストは、100点満点中87点!!
減点されたところは、些細な部分で、基本的なことは出来ていたので問題なし!!
苦節6ヶ月!!(笑)
なぜ、もっと早くできるようにならなかったの!?
でも、間に合って良かった!!
先日、私が自習している後ろで、K多さんがロールプレーをやっていたが、あまりにも出来なくて、インストラクターがイライラしてしまい、「もう、タイム計るレベルじゃないので、ストップウォッチ止めました!!」と言われていた。
「出来なくて困るのは、私じゃありません。K多さんですよ!」と言われ、聞いてる私が泣きそうだった(笑)
ちなみに、K多さんは私より2年後輩、7歳上のベテラン55歳。
最近わかったことだけど、自習って、やらない人は本当にやらない!
開き直り!?
私は、開き直ることも出来なかった(笑)
しかし、システムの操作をマスターしても、他に頭に入れなきゃいけないことは、まだまだ山ほどあり私の不安は取れません…(涙)
私は、まだロールプレーのお声がかからすだけど、理解度チェックテストは、100点満点中87点!!
減点されたところは、些細な部分で、基本的なことは出来ていたので問題なし!!
苦節6ヶ月!!(笑)
なぜ、もっと早くできるようにならなかったの!?
でも、間に合って良かった!!
先日、私が自習している後ろで、K多さんがロールプレーをやっていたが、あまりにも出来なくて、インストラクターがイライラしてしまい、「もう、タイム計るレベルじゃないので、ストップウォッチ止めました!!」と言われていた。
「出来なくて困るのは、私じゃありません。K多さんですよ!」と言われ、聞いてる私が泣きそうだった(笑)
ちなみに、K多さんは私より2年後輩、7歳上のベテラン55歳。
最近わかったことだけど、自習って、やらない人は本当にやらない!
開き直り!?
私は、開き直ることも出来なかった(笑)
しかし、システムの操作をマスターしても、他に頭に入れなきゃいけないことは、まだまだ山ほどあり私の不安は取れません…(涙)