![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/466f4b997c344915f2231480c43e1381.jpg)
庭のバードバスに
ひとりでふらりと飛んできたり
仲良くペアで来たりもするキュートなメジロ。
それでも大挙して押し寄せることの方が多くて
やっぱ目白押しよねー♪ と
ひとり勝手に納得するわたし。
押し合いへし合いで
ばしゃばしゃばしゃばしゃやっている。
ひとりで、もしくはペアで飛んできたときには
わりとじっくり浴びるのに
群れで来ると、
群れで来ると、
周りの木の枝を飛びまわりながら
2、3秒ばしゃばしゃっとして、縁や止まり木に移る。
そしてすぐまた水に飛び込む。
2、3秒ばしゃばしゃっとして、縁や止まり木に移る。
そしてすぐまた水に飛び込む。
とにかく落ち着きがない。
そういうわけで、わたしのカメラと腕前では
たいていこんな写真になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/32717373bdb1e6c0fabd549aad31cc77.jpg)
大挙してやってきて
入れ替わり立ち替わり水を浴びて
わーっと大騒ぎをして、
一陣の風のように颯爽と飛び去っていくメジロたち。
たいていは、呆気にとられて見つめてしまう。
もっとゆっくり入ればいいのに。
でも、このせわしなさがメジロなのかも?
とにかく仕草がとても可愛らしい。
わらわらわらわらわらわら
って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/f79c2c4567a1e1050aabaf8eaaebe9f1.jpg)
小さい体ながら、
すっごく派手に水しぶきを飛ばしていて
けっこう豪快で、そこも面白い。
写真の、葉っぱを濡らしたのは
雨ではなくて、
メジロが飛ばした水しぶきなんですよ。
この数のメジロがそれをやるから
溢れるまで満たした水が、驚くほど早く減ってしまう。
この時点で、お水ほとんどなくなっているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/e6c77a807337caa804b118c44489f10f.jpg)
目ヂカラ抜群で
丸っこくて
すばしっこくて
どこまでも愛らしいメジロたち。
群れで水浴びにやって来ると、とくにいろんなシーンを見せてくれる。
やっぱりバードバス劇場なのです。
・