![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/8c6ca83ad19ecc0060c84de3f68c4b8d.jpg)
この表情とまなざし、
仕草
なんて愛らしい
ヤマガラ。
こうして
すぐフワフワ、
ボサボサになる子が
いる反面
いくらバシャバシャしても
ずっとシュッとしたままの子もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/dd9ec2ef73018467a860cb0c33ab570f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/734f4d5754698c334037633c12adee6a.jpg)
... おねだり顔?
「ヤマガラの日」の2月22日にも
書いたけれど
ことしの大河ドラマ
『光る君へ』
第1話に
ヤマガラが登場して
鳥かごから逃げ出し、
主人公まひろと
彼女の生涯の想い人となる藤原道長を
引き合わせていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/5ded5f3cdc1939a8e07ac73f0f28d44e.jpg)
キューピットだもん♪
その後も
まひろが
道長を想ったり
道長に逢えたり
するようなときに限って
ヤマガラの声がする
惹かれ合うふたりの象徴のように
♪ にーにーにー ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/688ee066e01e3834038ccda8d890ae5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/8e89deeee3f1b78bbcc2f7f31f5dcddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/012d1c9dca4a7113bbbe2f68805a5c7b.jpg)
そーして先ごろ
まひろさんは
左大臣さま(道長)から「ご褒美」の
檜扇を贈られて
そこには
あの、幼い日の、
ふたり。
そしてちゃんと、
ヤマガラも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/2b4b2711d9217923f9a9f2f932b3f08c.jpg)
© NHK
レンガ色の胸に
黒い帽子
大きく翼を広げて飛んでいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/955e7938bc30f4025a97582919107547.jpg)
扇を見つめる
まひろの視線が
描かれた幼き日の道長、まひろ、
そしてヤマガラへと移って
その瞬間、
♪ にーにーにー ♪ の、声もして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/24c3d90924f24e3904cf815671f88f73.jpg)
そういえば道長は
まひろの小鳥がヤマガラだったこと
知ってたのかな。
スズメでも
メジロでも
なく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/9c5a829f3dd0e60b75dfd06261e071dd.jpg)
ローマ神話に出てくる
翼をもつ恋の神さま
キューピット
その正体は
ヤマガラ(なワケないけれど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/9d623b6cb56ab702376e05ff6643b12f.jpg)
☆