beauty and harmony

しっぽ自慢


ジョウビタキ姫


ふわもこで
"まるっ"としていて
なんだかちょっと別の鳥みたいな
水浴び中のジョウビタキ姫。

この表情…!

彼女はいつも
バードバスのなかで尾羽を広げて
お尻をふりふりする。




ひらひら靡き、
人を誘って森に迷わせそうな、
艶やかに黒く、
長くファンシーな
サンコウチョウの尾羽ほどではないけれど

姫の尾羽は
朱鷺色にも似たオレンジを隠していて
広げると、とても美しい。

バレリーナのチュチュのようだったり
広げた扇のようだったり
お姫さまのドレスのようだったり。

十二単をまとう姫君のようだったり ↓





じっくりと水あみ、
止まり木にて羽つくろう姿いとをかし。
をのこと違いてわずかに朱射すも奥ゆかし。

あ、
「十二単」なんて出てきたので
いきなり枕草子チック^^;

野鳥たちの水浴びにも個性があって
メジロとエナガはせわしなく
シジュウカラはわりとじっくり
ガビチョウは乱暴で
ヤマガラはかなりじっくり

そして姫の水浴びはとっても念入り。

2、3分水のなかでばしゃばしゃして
縁か止まり木で羽つくろいして
また水のなかに戻ってばしゃばしゃして、
を2、3回くり返し
通して10分弱、入り浸ってくれます。




羽に潜む虫を追い出すための水浴びなのは
わかっているけど、

「見て見て~」と言っていそうなくらい
ひらひらと尾羽を広げて
きれいな色を見せてくれる。

ほんとうにきれいです。

尾羽の上で水が玉になって
ころころっと転がったりもしていて、
ちゃんと水をはじいてるんだーって実感したり。
こんなふうに ↓ (…わかるかな)




なんとなくジョウビタキは
表情がより豊かな気がしています。
ゆっくり水浴びしているから
よく見られてそう感じるだけかもしれないけど。

これも同じ姫(個体)です ↓




水浴びの後なのでなんとなくまだふっくら。

でもきれいな尾羽は見え隠れして、
顔つきも可憐で
やっぱり♀の、この控え目な感じが好きです。








コメント一覧

sukekaku5th
satoyama19330さま、こんばんは。
fukurouさんのブログからお出で下さったのですね~。ありがとうございます。
ジョウビタキは長湯で、バードバスから離れられなくて困るくらいです。
息子さんのご家族とご一緒でしたら賑やかそうですね^^
わたしはいま実家にいるので両親と祖父が一緒なのですが、夫が恋しくて困っています^^;
拙いブログですがよろしくお願いします。
__桐花
satoyama19330
桐花さんコメントありがとうございました。
fukurouさんのところで拝見して見せていただきました。
可愛いジョビちゃん!こんな様子を見ていたら時間を忘れますね。
素敵なタイトルに憧れます
またお伺いしますね、どうぞよろしくお願いします。
私もシングルですが息子の家族と暮らしていてにぎやかです。
sukekaku5th
さくら様、おはようございます。
北から帰ってくると嬉しいですよね^^
水浴びを上から眺めていると、広げた尾羽がよく見えるのです~
__桐花
rou-daisuki-aitaiyo
素晴らしい~
ジョウビタキ姫 ( ;∀;) 泣けました。
sukekaku5th
越後美人さま、こんばんは。
広げた尾羽が裳のようで、十二単姿に見えますよね^^ 野にいる姿も魅力ですが、バードバスではわりと安心した表情を見せてくれて楽しいです。
鳥たちって、水浴びしながらこっちを見ているんですよね^^; 「また覗いてる!」って思っているのかも。
__桐花
越後美人
ジョウビタキ姫、広げたオレンジ色の尾羽が素敵ですね。
十二単の裾を引く「裳」のようで優雅です✨
バードバスではいろんな姿を見せてくれて楽しいですね。
カメラ目線の一枚はキュートですね(^_-)-☆
sukekaku5th
wakoさん、おはようございます。
おしりもキュートですが、正面も可愛いですよね♪
動画!思ったことなかったです。そうですね。でもわたしのデジカメって動画撮れるのかな(そのレベルです^^; スマホなら撮れますよね。
今度ためしてみまーす。
__桐花
sukekaku5th
ヒマヒマノキさま、おはようございます。
十二単でおすまし顔ですね^^
きれいなのを自慢するのはオスなのに、姫ったら尾羽を見せびらかしていますよね(虫を追いだしているだけだとは思うんですけど)
表情も茶目っ気たっぷりで、ジョウビタキファンが多い理由が分かった気がします。
__
sukekaku5th
さとちゃん、おはようございます。
十二単に見えますよね~ びっくりです^^ メジロも可愛いけどジョウビタキも可愛いです。
__桐花
wakoslowstep
桐花さん
ジョウビタキ姫さま可愛すぎ~💕
バックシャンだと思っていたら、正面もまたなんと可愛らしい(*´▽`*)
フリフリドレスに十二単・°*それにキラキラの水玉が散っているなんて✨
動くところ見てみたいですっ♪
桐花さん、ぜひ今度動画でお願いします♡
ヒマヒマノキ
桐花さん、こんばんは。
バードバス「プレミアム会員」の
ジョウビタキ姫さんのお出ましですね。
例によっておすまし顔というか、得意顔というか、
とにかく「主役は私よ」という感じがたまらなく
可愛いですね。
私もファンになってしまいました。
satochannoniwa
ほんまに 可愛いな、、まさに12単ですね
sukekaku5th
みぎまゆ様、こんばんは~。
十二単に見えますよね♪ かわいいんですよぅ♡
やっぱり「ジョビ子」って呼ぶんですねー。オスはなんだろ~
__桐花
migimayu1080
本当〜!
ジョビ子ちゃん 十二単衣を着ているみたい✨
可愛いですね💕
sukekaku5th
寝子さま、こんにちは。
美しい尾羽をひらひらさせて、優雅ですよね^^
バードバスシリーズはいつも同じ鳥で、馴染みの鳥ばかりで変化がないので、なにかテーマで書きたいなぁと思っています。
楽しみにしていただけてうれしいです。ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
ラパンさん、こんにちは。
ジョビちゃんとかジョビ子とか呼ばれているんですね。知りませんでした^^;
言葉の魔術師~✨ ありがとうございます(≧∇≦)
尾羽を広げて、胸の羽も膨らんでこちらを見る姿が、日本画によくある十二単を着て座っている平安女性にそっくり!と思ったんですよ~。
__桐花
sukekaku5th
ノグさん、こんにちは~。
そうなんです、普段の姿もきれいなのに、水浴び中は魅力倍増で…
野生の生き物って、可愛くても凛とした誇らしげな表情を見せてくれますね。
自分でも美しいことをわかっていて、しかもその美しい尾羽を普段はあまり見せないなんてステキすぎますね^^
__桐花
sukekaku5th
ルネママさん、こんにちは。
ジョウビタキファンなのですね~^^ この季節になると、たくさんのブログでいろいろな写真を見られてうれしいですね。
バードバスという1つの場所にいても、いろいろな仕草や表情を見せてくれます。
十二単姿ですが、しっぽを広げて胸の羽も膨らんでいる様子が、日本画によくある十二単を着て座っている平安女性にそっくり~と思ったのです^^
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんにちは。
そうなんですよね、水浴びって実は入浴シーンなんですよね。
わたしのしていることは盗撮!? でも気づかれているから盗撮ではないはず^^;
普段の姿とは違って見えるほど羽をふくらませて水で洗っています。だから水浴び中はよけい可愛く見えるんですね~
はい、いつもこっち見ています💦
fukurouさんのところは、バードバスはまだでも食堂が大盛況でステキですよね。
それにしても、もう凍っているんですね!雪もちらついていましたし…そちらはもう冬ですね。お身体にお気をつけくださいませ。
__桐花
sukekaku5th
ケイさん、こんにちは~。
里芋の葉っぱのように水をはじいて、ころころしていて、すごいーっと感激したんです。写真でも見えてよかった^^
はい、姫、こっち見てます。『アイコンタクト』で特集(笑)しましたけど、やっぱりみんな、わたしの視線が気になるみたい^^; 実はお風呂の覗きだし!
お雛様✨ そうですね、そう言えばよかったんだ👍
__桐花
sukekaku5th
breezemasterさま、こんにちは。
はじめまして~。
わたしもジョウビタキを見ると冬がくるなーって思います。寒くなりましたね。
たしかに姫はすっかり水に浸かっていて、お風呂に入っているみたいに見えます^^
鳥の性格によって水浴びも色々のようです。怖がりだったりすると速く済ませるのかもしれませんね。
__桐花
sukekaku5th
arubinoinkoさま、こんにちは!
朝夕にやってきて、マイペースでのんびり入っています。
そうですね~、ばしゃばしゃするだけでなく浸かってます^^ 表情がすごく愛らしいです。
オスは見かけますけど、あいかわらずバードバスには来てくれません。
__桐花
sukekaku5th
nobara_kaoriさま、こんにちは。
モデルに~✨ 見られているのをわかっていて、見せてくれているんでしょうか。
アルビノのジョウビタキですか。珍しいですね~。また姿を見せてくれたら、すごくしい再会になりますね。
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんにちは~
愛らしいですよね♡ 長湯なんですよ~。バードバスはお勝手口の傍なので、姫が来ると開かずの扉になります^^;
インナーマッスルエクササイズ👍 わたしはひたすらリラックスです~^^
水は命の源ですものね。遠い記憶がDNAに刻まれているのかも。
__桐花
sukekaku5th
takan32さま、こんにちは。
ブログのフランス映画『天井桟敷の人々』は祖母が好きで、ときどき話にきいていたので興味がありました。「愛し合う者同士にはパリも狭い」とか。
"ひよこ"!たしかに~。姫が余計かわいく見えてきました♪
__桐花
寝子
優雅ですねえ(´∀`*)ジョウビタキ
一二単衣をまとったお姫様みたい♡
バードバスシリーズ🐧いつも楽しみにしています。
panusagi
桐花さん、おはようございます😃ジョビちゃんは本当に可愛いらしい鳥ですよね。
私もファンです。
言葉の魔術師の桐花さん、十二単をまとったという表現、流石です✨その通りで素敵です。
それにても可愛らしい姿、ありがとうございます🧡
nognogblack
普段も可愛らしいけど、水浴びをしている時のなんと美しい事か💓

誇らしげな表情!自分でも美人である事を絶対わかっていますね!😍
rune0825
おはようございます。
ジョウビタキファンです♡
色々な方のブログのジョウビタキの姿に萌えています´_`
尾っぽの広げ方、水浴び、どれもなんともいえず可愛らしくて・・・・
十二単をまとう姫君,゚.:。+゚,゚.:。+゚
素敵な表現ですね♪
fukurou
桐花様
おはようございます。
ジョビ子さんの入浴シーン、少々恥ずかしく思いながらしっかり見せていただきました。
尾羽を広げて、羽を膨らませ、羽毛を洗っている様子よく分かります。
入浴中も桐花さんが気になるようですね!
目線はずっと桐花さんを見ているようです。
我が家のバードバスは朝は凍りついています。
まだこんな姿を見たことありません。
飲むことは飲んでくれています。
kei-kei-2020
桐花さん、おはようございます。
>尾羽の上で水が玉になって
ころころっと転がったりもしていて・・・
見えます!見えますよ~♪ 
姫と目があってますよね。(^^;
尾羽をみてみてって感じで可愛いこと。
まるでお雛様みたい。(*^_^*)
breezemaster
初めまして😉
これは、また可愛いジョウビタキのお姫様
ジョウビタキが飛んできて、冬になったのを感じています。
私も先日、今年初めて出会って嬉しかったのですが、
水浴びと言うか、お風呂に入っているようですね😉
また入っているところが綺麗なお風呂みたいです。
野鳥によって、水浴びのやり方が違うのも初めて知りました。
ありがとうございます😉
arubinoinko
桐花さん、こんばんは〜😊
なんと、かわいらしい姫君❤
こんな無防備な水浴び、見たことありませんよ😂💦
完全に浸かってますね…(笑)
バシャバシャ💦っとより、のんびり浸かってる😆😆😆❗
可愛すぎますね〜😘💕
nobara_kaori
ジョウビタキ、人懐っこいですよね! 
特に♀は・・・ 
写真を撮っていると、モデルになっていると意識していると感じます。
数年前に、公園に行く度、アルビノのジョウビタキと遊んでいました。
懐かしい想い出です。
tsn24502 ショカ
桐花さん、こんばんは~。
なんて愛らしいのでしょう♡
10分弱!
僕は、ぬるめで、
手のストレッチ、
インナーマッスルエクササイズしながら15分。
母なる水の記憶はすべての動物にあるんかしらね。
takan32
桐花さんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
ジョウビタキのメスは銘菓"ひよこ"に似ていると思います。(^^)
sukekaku5th
Dukeさん、こんばんは~
性格によって水浴びも色々みたいです。長っ風呂の人やカラスの行水みたいな人がいるのと同じ?怖がりだったりすると速いのかもしれませんね。
あんなにきれいなのに、普段は見えないところが粋だなーと思ったりします。
水がコロコロしているの見えてよかった^^ 羽がちゃんと水をはじいているのに気づいたときは感激でした^^
__桐花
duke1955
桐花さん、こんばんは。
野鳥によって水浴びにも個性があるんですね。
観察がきめ細かくで、なんとなく想像できます。
姫の尾羽、明るいオレンジ系のグラデーションで、本当にきれいです。
水が尾羽の上でコロコロしてるのもよくわかります。
水浴び後のおすまし顔も可愛らしいですね〜♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「バードバス劇場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事