とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

平成30年5月12日・夕日を眺める

2018-05-12 19:27:17 | 東祖谷だより

       今日も1日晴れの良いお天気となりました!夕方に流れる雲が・・・・

           明日からお天気は下り坂になるとの事・・・ご注意を!

                微妙な雲の形が・・・・

          夕日と雲が・・・晴れの良い1日でした!


平成30年5月12日・今朝の東祖谷7.9℃

2018-05-12 07:43:42 | 天候

    今朝も10℃以下と寒い朝になっています!・・・ここにきて冬の寒さが残る東祖谷・・・

         ここは四国・徳島の山里 東祖谷です!

    デシタル表示は7.9℃・・・こちらも低い気温表示となっています!

   今日、1日は晴れの良いお天気であってほしいもの・・・しかし、明日の母の日は・・・

           急激な天候の変化にはご注意を!

   この連休中も日本各地で遭難事例が発生しています!山の気温は冬の気温のまま・・・

        登山に訪れの際は暖かい格好と基本的な知識や体力と相談しながら無理のない行程や

  道にまっつたらと思ったら、まずは来た道を引き返す、登山中も目印となるものを観察しながら

          特徴のあるものを指標とし、メモなどの書いておく・・・など

          たどっている道沿いに何があるのか、知る事が、大事かと思われます!


四国38番・札所 金剛福寺

2018-05-12 06:41:09 | 四国88ヶ所

    高知の札所巡りを行う中、もっとも遠いと感じたのが、足摺岬にある金剛福寺・・・

      お寺の境内の中にある、庭園に魅了された札所の1つでもありました!

             門構えはこのような感じ・・・

          境内の中にある庭園は・・・見事なものが・・・

                   こちらは大師堂・・・

      池があるお寺の境内・・・日本庭園の落ち着いた空間が、ここにはありました!


ふと、貼りつきました・・・!

2018-05-12 06:14:08 | 東祖谷だより

       いつもの日常を行う中、少しの変化が人の気持ちを色々に変えて行きますが、

   先日、車のフロントガラスに、くっいたモミジの種・・・くるくるとタケコプターのように舞い降りるのですが

        いつ、貼りついたのか・・・? 解らないまま、しばし、おともをして頂きました!

    何故かしら? フロントガラスにはモミジの種が・・・新録が映える5月でもあります!

     長い時間、お付き合いをいただきましたが、山道に入るといつの間にか途中下車・・・

                 楽しい時間をありがと・・・!