とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

林道開通! 木屋平~木沢線 その1 

2014-04-27 10:05:30 | 日記

お待たせいたしました!

昨年 秋、開通した木屋平と剣山スーパー林道を結び木沢の川成地区に通じる林道ができました!

この林道開通により、木屋平、神山町を経由して那賀方面・剣山スーパー林道へ行っていましたが

1時間30分~2時間近く短縮となりました。と、言ってもメリットがあるのは東祖谷・一宇・木屋平

周辺の人だけかもしれませんが、新道開通により剣山南部へ向う距離が近くなったのは言うまでもありません

と、言っても、すでに色々な方がこの路線については書かれているみたいなので、

私は気負いせずのんびりと書きたいと思います。

木屋平線と剣山スパー林道の様子をGPSで記録してみました。

この様な感じでスーパー林道とつながり、スーパー林道を西に少し走ると木沢につながる川成線へ至ります。

今回は川成線へは向わずスーパー林道を土須峠方向に向かい周回をして帰路にいたりましたが

春の林道沿いは花と新緑、そして広がりを感じる風景が広がりをもたらしてくれました。

 

川井・穴吹方向から来ると、この様な感じ! ガソリンスタンド跡を左方向へ

            ↑(木屋平・木沢線は矢印のこちらの方向です!)

まっすぐ行くと剣山の方向となります (矢印方向を直進すると剣山に向います。)

角を曲がると最初に目にするのが、この集落、案内板・・・矢印方向に1本道・・・

ただし、道幅が入り口から、しばらくは狭い道幅なので注意が必要、スピードの出し過ぎは注意が必要です。

しばらく走っていると、木屋平~木沢線、起点の刻印が掘られた石がでて来ます。

ここからは、剣山スーパー林道に向けて、いざ出発、色々な花にで合ったり林道沿いから眺める

光景は何とも言えないものがありました。

と言う事で今回は、ここまで、暇を見て気が向いたら続きを書きたいと思います

 

川原地区の案内看板から、しばらく走っていると木屋平~木沢線の起点を示す石の案内板と

剣山スーパー林道への注意書が書かれた看板があります。

ここから、剣山スーパー林道への入り口の始まりです。

 1kmごとに置かれた石の距離案内版!ユニークな発想の案内板は好感がもてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/11/2013_13852694086242.html

 


平成26年4月27日・今朝の東祖谷 7℃

2014-04-27 06:12:30 | 天候

大型連休を前に車の数も多くなって来た祖谷の里山ですが

まだまだ、道幅も狭い所・カーブが多く見透しが悪い場所も沢山あります。

くれぐれも、スピードの出しすぎには注意が必要です。

さて、今朝の気温ですが7℃昨日の朝よりも1℃高い気温ではありますが

まだまだ、肌寒さは続いています。

今朝の東祖谷の空模様は晴れの天候となってはいますが、雲がでています。

昨日は夕方にかけてポツポツと雨が降る時があったり、標高の高い場所は霧が出ていたりと

安定しない天候となっていました。

今朝のXレイン画像を見ると那賀町付近と剣山周辺で0.1~1mmの雨雲が画像に出ていました。

今日も午後からは天候が崩れるかもしれません!

      今朝の気温は7℃少し肌寒い朝です

西の空・南の空とも雲がかかっています。午後からは天気が急変しやすいので

雨具の用意や上着などを忘れずに・・・山は未だ寒い時期にあります。


明日、大日堂のお祭りがあります。

2014-04-26 18:13:24 | お知らせ

前回、枝垂れ桃の花が見頃ですと書いた東祖谷・小島地区にある大日堂で

年2回行われる大日堂のお祭りが、明日4月27日おこなわれます。

近年は訪れる人も少なくなったと言われる大日堂ですが日曜日と言う事もあり

沢山の人に来て欲しいとのお話をしていました。

過疎と高齢化・・・

住む人が、少なくなりつつある現実・・・・しかし、昔からの伝統行事を守り続ける

人々・・・

これからも、行事を続けて行ってほしいものです。

平成26年4月26日・・・大日堂の文字がたなびいていました。

 

八重桜が咲く中、 明日 4月27日大日堂の春祭りが行われます。

大日堂・・・通称・大日さんが、お待ちしております。

幟が立ち準備万端!  沢山の方のお越しをお待ちしています。

 


雨になってきました!

2014-04-26 15:51:08 | 天候
16時前の東祖谷の天気は雨が、降って来ました!

本格的な雨になるか、どうかはわかりませんが、雨模様の天気となりそうです!
16時前の雨雲レーダーには高知県と徳島県西部では愛媛県境の辺り山城町で雨模様の様子!
広がって来るかもしれません!


三嶺~天狗塚にかけての山々は霧の中にあります。
明日以降も朝は晴れていても、午後からは崩れる恐れがあります
山に登る人は、午後の天気に注意して下さい!