こんにちわ何かです。ちょっと近場で小旅行 行ってきました。
小田原
小田原城の外門です。
小田原城です。誰の城だとか全く知らないのに事前情報まるでなしで行ってきましたw
内部には鎧とか兜とか家計図とか、当時の城内、外に関する物が展示してました。
なかには木を掘って作った城の模型とか、パズルなんかがあって素直に職人って
すげーって思っちゃいましたねw
歴史は疎くて全然分からないですが工芸品とかデティールの細かいものとか、
そういうものを見ると素直に関心してしまう私なのでした。
俺もそれだけの手先の器用さがほしいものです(´ω`)
ちなみに内部の床は全部ビニルタイルでした。江戸時代って意外といまに近かったんですね(違
小田原のあとは鎌倉。鎌倉で鎌倉の大仏さまを見ました。
実のところ、鎌倉に大仏があることは知っていたものの、見たことがなかったので
どんなものかと興味は津々。
で、上のがその彼です。あぐらでむすーっと座ってらっしゃいますね。
正直、ちょっとがっかりでした。だって造形が単純だしぃ。
デティール細かいのが好きなんです(´・ω・)
でも、そんな鎌倉の彼でもちょっと好きなところがありました。
実は この大仏様、なんと1回10円で中に入れちゃうんですよ~。
なんでも、胎内に入れるように造形されてるものはこれしかないんだとか。
ちょっと得した気分ですね。ギミックで勝負してくる子も実は好き。
胎内は足元から顔の部分まで空洞になってました。分かりやすくいうと3Dキャラクターの
中をのぞいちゃったみたいな感じですねw
大仏さまの胎内は冷たくなく、常温並みに温かかったです。これが神の暖かさといいうものなのでしょうか。
同じく鎌倉にあったお寺。名前は忘れた(ぁ
階段の上から見た下界の景色はいいものでした。
2日目。小旅行のコースにうちの大学を加えました。
うちの大学は日本一大きい大学の1つらしく(知人談)学内には生活して困らないどころか
おつりが帰ってくるほどの設備なので学内の本屋さんには普通にコミックとかHOBBY(模型誌)
なんかも売られてるんですが、久しぶりに本屋さんに言ってみたらなんか一角が
ラノベコーナーになってました。西尾維新氏の刀語とか奈須きのこ氏の空の境界とか
しまいにはひぐらしまで…。ラノベコーナーとかあんたどんだけ狙ってるんですかw
ここの経営者はそっち方向に理解のある方なんでしょうね。
でも需要と供給釣り合ってるのかな・・w
日本橋のとらやという有名な和菓子屋さんで買った小倉ようかんとあずき茶。
よく考えたら双方あずき。ようかんは一般のものと比べて手でもってもネトネト
しない弾力のあるもので、味は甘すぎず、かつ大味でもない、表現に困るのですが
とにかく、なんかいでお食べたくなるような飽きない味でしたwさすがは銘菓。
そのあとはメイド喫茶に行きました。常連?いいえ、はじめてです。
行ったお店はテレビで見るようなジャンケン大会があったりだとか、期間限定で
ツンになったりするわけでもないわりと普通なお店でした。
写真は時頼んだホワイトチョコ風ホットミルク(正式名称忘れた
激プリチーですね!1個1個丹精込めて描いてくれてるとか思うとうれしいですね。
実はウラで機械で描いてたとかだったらもうあれですが・・。
あと、パソゲーで29日発売する超昂閃忍ハルカというものがあって、それにちなんだ限定
メニューがあったんですが、メニューの中に”ハルカの淫ミツマンゴープリン”
というのがあったんで、これ、頼んだら言うのかな…と好奇心からつい
(ウ、ウソです普通においしそうだったから頼みたかったんです。><
私:「これください(メニュー指す私」
メ:「ハルカの」
私:「縮めたっっ!?」
あまりの衝撃に つい突っ込んじまいましたよ。実際には必死に抑えたので小声なんで、
多分聞こえてないかと。・・・たぶん。まぁ、でもそりゃそうですよねー。ある意味ホッとした。
メイドさんも大変です(´ω`)
帰り際に東京タワー見てきました。こっち着てから意外と見ない東京タワー。
なんか辺境の地にある東京タワー。はとバスが友達東京タワー。
もうすぐ嫁ができる東京タワー。みんな大好き東京タワー。
近くて見ると意外と大きいです。ライトアップされた姿は写真だと分かりにくいんですが
なかなかこれがどうして、きれいなものですよ。なんか初心に変える気持ちになりました。
なぜかしら。
-おしまい-
小田原
小田原城の外門です。
小田原城です。誰の城だとか全く知らないのに事前情報まるでなしで行ってきましたw
内部には鎧とか兜とか家計図とか、当時の城内、外に関する物が展示してました。
なかには木を掘って作った城の模型とか、パズルなんかがあって素直に職人って
すげーって思っちゃいましたねw
歴史は疎くて全然分からないですが工芸品とかデティールの細かいものとか、
そういうものを見ると素直に関心してしまう私なのでした。
俺もそれだけの手先の器用さがほしいものです(´ω`)
ちなみに内部の床は全部ビニルタイルでした。江戸時代って意外といまに近かったんですね(違
小田原のあとは鎌倉。鎌倉で鎌倉の大仏さまを見ました。
実のところ、鎌倉に大仏があることは知っていたものの、見たことがなかったので
どんなものかと興味は津々。
で、上のがその彼です。あぐらでむすーっと座ってらっしゃいますね。
正直、ちょっとがっかりでした。だって造形が単純だしぃ。
デティール細かいのが好きなんです(´・ω・)
でも、そんな鎌倉の彼でもちょっと好きなところがありました。
実は この大仏様、なんと1回10円で中に入れちゃうんですよ~。
なんでも、胎内に入れるように造形されてるものはこれしかないんだとか。
ちょっと得した気分ですね。ギミックで勝負してくる子も実は好き。
胎内は足元から顔の部分まで空洞になってました。分かりやすくいうと3Dキャラクターの
中をのぞいちゃったみたいな感じですねw
大仏さまの胎内は冷たくなく、常温並みに温かかったです。これが神の暖かさといいうものなのでしょうか。
同じく鎌倉にあったお寺。名前は忘れた(ぁ
階段の上から見た下界の景色はいいものでした。
2日目。小旅行のコースにうちの大学を加えました。
うちの大学は日本一大きい大学の1つらしく(知人談)学内には生活して困らないどころか
おつりが帰ってくるほどの設備なので学内の本屋さんには普通にコミックとかHOBBY(模型誌)
なんかも売られてるんですが、久しぶりに本屋さんに言ってみたらなんか一角が
ラノベコーナーになってました。西尾維新氏の刀語とか奈須きのこ氏の空の境界とか
しまいにはひぐらしまで…。ラノベコーナーとかあんたどんだけ狙ってるんですかw
ここの経営者はそっち方向に理解のある方なんでしょうね。
でも需要と供給釣り合ってるのかな・・w
日本橋のとらやという有名な和菓子屋さんで買った小倉ようかんとあずき茶。
よく考えたら双方あずき。ようかんは一般のものと比べて手でもってもネトネト
しない弾力のあるもので、味は甘すぎず、かつ大味でもない、表現に困るのですが
とにかく、なんかいでお食べたくなるような飽きない味でしたwさすがは銘菓。
そのあとはメイド喫茶に行きました。常連?いいえ、はじめてです。
行ったお店はテレビで見るようなジャンケン大会があったりだとか、期間限定で
ツンになったりするわけでもないわりと普通なお店でした。
写真は時頼んだホワイトチョコ風ホットミルク(正式名称忘れた
激プリチーですね!1個1個丹精込めて描いてくれてるとか思うとうれしいですね。
実はウラで機械で描いてたとかだったらもうあれですが・・。
あと、パソゲーで29日発売する超昂閃忍ハルカというものがあって、それにちなんだ限定
メニューがあったんですが、メニューの中に”ハルカの淫ミツマンゴープリン”
というのがあったんで、これ、頼んだら言うのかな…と好奇心からつい
(ウ、ウソです普通においしそうだったから頼みたかったんです。><
私:「これください(メニュー指す私」
メ:「ハルカの」
私:「縮めたっっ!?」
あまりの衝撃に つい突っ込んじまいましたよ。実際には必死に抑えたので小声なんで、
多分聞こえてないかと。・・・たぶん。まぁ、でもそりゃそうですよねー。ある意味ホッとした。
メイドさんも大変です(´ω`)
帰り際に東京タワー見てきました。こっち着てから意外と見ない東京タワー。
なんか辺境の地にある東京タワー。はとバスが友達東京タワー。
もうすぐ嫁ができる東京タワー。みんな大好き東京タワー。
近くて見ると意外と大きいです。ライトアップされた姿は写真だと分かりにくいんですが
なかなかこれがどうして、きれいなものですよ。なんか初心に変える気持ちになりました。
なぜかしら。
-おしまい-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます