GW。久々に休みが取れたのでなんかしようと思い、友達のいる福岡に遊びに行ってきました!
[1日目]
友達に連られて博多・天神をぶらりと散歩。
まずは福岡で有名らしい、『堂島ロール』を買いに駅ビルへ。着いた10時には入口の前に行列がずら~~っ!!
入ってお店に行ってみるとまたもや行列がずら~っ!!w
列の最後には最後尾の看板があったり、列整理の従業員がいたり、まるでコミケのようでしたw
んで、30分ほど並んで買ってきたのが これだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/2adfba8a6589241e0d9e17d87cdf58a0.jpg)
ハーフのフルーツを選んでみたよ。
他には普通の、抹茶、イチゴがあって、1個1200円、ハーフで600円。
味は、非常にマイルド!ロールケーキのフルーツって酸味が強くてクリームの甘さと合わないかなーって
思ってたんですが、しかしこのロールケーキ、クリームは甘すぎず、フルーツも酸っぱすぎない。
じゃあ、薄味なんじゃないかと言うとそうでもなく、何というか、程よいwwそれしか言いようがない。
すまん。が、程よくて理想的でおいしかった。
堂島ロール ★★★★☆
晩は、ラーメンスタジアムいって豚骨ラーメン食べました。こってり感がよかった~。本場だけあってうまかった
あとは飲み物が良ければなお良かった(ドリンク飲み放題かと思ってオールフリー(ノンアルコールビール)頼んじゃった
[2日目]
ひとりで小倉をノラリクラリ。
福岡の駅にはモノレールが走ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/38451ee629be0f3911d0efd7b34ed77d.jpg)
この日は一日中アーケードを見て回ってました。小倉ってアーケードが縦横無尽にはしってるんですよ。
アーケード入るだけで服にサイフに鞄に骨董品に、色々揃ってるんで買わずに見て回るだけで充実充実(''
中でも興味を惹かれたのが、旦過市場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/938dd4bb1d3fd82422e24f1203241c53.jpg)
ここは、アーケードの中全部が市場になってて、魚屋さん、肉屋さん、きのこ屋さん?なんかがあって
売ってるおじさんおばさんの活気が気持ちよかったです。
昼はアーケードの中のお肉屋さんでカツ丼大盛りを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/bed513144c57caca07400d661e2650ca.jpg)
お肉屋さんの隣が飲食店になってて、うってるお肉と同じものを丼もので食べれるんです。
肉が重厚でおいしかったぁ。しかし、カツ2枚くらいの量だったんでちと多かったw
ここ来たときは並がいいかもしれない
カツ丼★★★☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/11d2ee16c5eaa3fddad44e154ee99465.jpg)
ちょっと気になった路地裏。2階部が出っ張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/ff5ca8941e6bed4df55600fd4c6e0b6e.jpg)
エッチな映画館。結構、駅に近いところにあるんだぜ。右のポスターはいわゆるホモ。
表には『スリ注意』の文字。荷物をロッカーにあずけておいて正解だった!(ぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/9085f44db07b8320696ec895f2c063bd.jpg)
宿はネカフェ。Mamboo!小倉店。マット席12時間1500円。
寝心地は良い。漫画はちょっとマニアック。めだかボックス読みなおし、荒川アンダーグラウンドにハマる
メビウスインストールしようとしてなぜかPCが落ちること6回。
[3日目]
友達と焼きカレーを食べに門司港に行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/231c0e4af5a99f2710b6332b6aa2efd9.jpg)
道中に食べたケーキ!名前は忘れた!(ぁ
九州のケーキコンテストで1位を取った店で、店頭のガラスケースに並ぶケーキはどれも見たことのないようなのばっかで
テカテカしててまるっこくて、なんかおもちゃみたいで、見てるだけで楽しかったなぁ。
味も酸っぱすぎず甘すぎず、上品な味で美味しかった!でも友達の食べてた薔薇のケーキがさらに美味しかった!(ぇー
Illyのケーキ★★★★☆
門司港 到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/d3184dd23684a99ab24f2a0590157d87.jpg)
門司港は ほとんどの建物の外壁が赤レンガの仕上げで統一されてて、良くも悪くも観光の港~って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/92de2acc0acb67ff1ff655745aed4671.jpg)
上戸彩が『死ぬ前に何か一つ食べれるとしたら何?』で上げた話題の焼きカレーのお店。
ドリアみたいなお皿に乗って出てきたカレー。味はまろやかで、確かに普通のカレーとは感触だとか、香りが違った。
まあでも、すごいおいしいって程ではなく、まぁ、おいしいんだけど何で焼いたし?って感じだったかなぁw
ただのカレーとしてみれば、美味しいカレー!
焼きカレー★★★☆☆
そのあとは友人の車で山口県の壇ノ浦へドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/a8da43cc1f88c9191b53c89c761815ff.jpg)
壇ノ浦の漁港で売ってた うにソフトクリーム。もちろん、うにを使ってますw
味は、今まで食べたことのない不思議なしょっぱさ。でもトリップするような味ではなく、どちらかというと
美味しいに入る味?
うにソフトクリーム★★★☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/ca88ac31c6e3ee40526d375684c7d341.jpg)
漁港の市場で売ってた 貝柱とフグのフライ。ってか、貝柱でけーww
となりのたばこと比較してもらえば分かると思いますが、とにかくでかい
そのままかぶりついていただきました!うまーっ!
貝柱★★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/7a08df75f8802970ef205c062b05f56a.jpg)
山口⇔福岡にかかる橋、間門橋。車で渡って3分くらい。案外、九州と中国地方は近かった(’’
再び天神へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/56aa80f72fa140add97e7175c96364df.jpg)
もつ鍋~。雑誌でみつけたお店。
福岡と言えばもつ鍋。もつ鍋食べたことがなかったんで一度は食べようってことで行くことに。
味は…。ニラが盛りだくさんw、白菜などの野菜が中心なんですが、お店の醤油ベースのスープが美味しくて
鍋系の料理でこんなに野菜を美味しく感じたのははじめてだっ!てくらい美味しかった!
機会があればまた行きたい。
もつ鍋★★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/064091fe576253017abcde5fc7fc93f3.jpg)
もつ鍋の後、さらに屋台でラーメン食べました(ぇー
屋台で食べるのはじめてだったんだけど、すぐ横を人が歩いてるなか飯を食べるって言う
新感覚に酔いしれそうでした。風情があっていいもんだぁ~。
味はぼちぼち。シチュエーション プライスレス
屋台ラーメン★★★☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/bb7411ce815f503c1bb8e6ff701153f6.jpg)
宿はネカフェCyba天神店 12時間1780円。(ドリンクバー別途。
ドリンクバーは別途だけあってガラスポットにジューシーオレンジ、アップルなど15種類ほどのジュースを用意してて
ソフトクリームも食べ放題。料金は若干高めで漫画は一般的でおもしろみに欠ける。
そんなこんなで満喫した福岡旅行。
また暇ができたら行きたいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/541716e07751819fc55f65c43bd6b314.jpg)
おまけ、新幹線さくら
[1日目]
友達に連られて博多・天神をぶらりと散歩。
まずは福岡で有名らしい、『堂島ロール』を買いに駅ビルへ。着いた10時には入口の前に行列がずら~~っ!!
入ってお店に行ってみるとまたもや行列がずら~っ!!w
列の最後には最後尾の看板があったり、列整理の従業員がいたり、まるでコミケのようでしたw
んで、30分ほど並んで買ってきたのが これだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/2adfba8a6589241e0d9e17d87cdf58a0.jpg)
ハーフのフルーツを選んでみたよ。
他には普通の、抹茶、イチゴがあって、1個1200円、ハーフで600円。
味は、非常にマイルド!ロールケーキのフルーツって酸味が強くてクリームの甘さと合わないかなーって
思ってたんですが、しかしこのロールケーキ、クリームは甘すぎず、フルーツも酸っぱすぎない。
じゃあ、薄味なんじゃないかと言うとそうでもなく、何というか、程よいwwそれしか言いようがない。
すまん。が、程よくて理想的でおいしかった。
堂島ロール ★★★★☆
晩は、ラーメンスタジアムいって豚骨ラーメン食べました。こってり感がよかった~。本場だけあってうまかった
あとは飲み物が良ければなお良かった(ドリンク飲み放題かと思ってオールフリー(ノンアルコールビール)頼んじゃった
[2日目]
ひとりで小倉をノラリクラリ。
福岡の駅にはモノレールが走ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/38451ee629be0f3911d0efd7b34ed77d.jpg)
この日は一日中アーケードを見て回ってました。小倉ってアーケードが縦横無尽にはしってるんですよ。
アーケード入るだけで服にサイフに鞄に骨董品に、色々揃ってるんで買わずに見て回るだけで充実充実(''
中でも興味を惹かれたのが、旦過市場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/938dd4bb1d3fd82422e24f1203241c53.jpg)
ここは、アーケードの中全部が市場になってて、魚屋さん、肉屋さん、きのこ屋さん?なんかがあって
売ってるおじさんおばさんの活気が気持ちよかったです。
昼はアーケードの中のお肉屋さんでカツ丼大盛りを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/bed513144c57caca07400d661e2650ca.jpg)
お肉屋さんの隣が飲食店になってて、うってるお肉と同じものを丼もので食べれるんです。
肉が重厚でおいしかったぁ。しかし、カツ2枚くらいの量だったんでちと多かったw
ここ来たときは並がいいかもしれない
カツ丼★★★☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/11d2ee16c5eaa3fddad44e154ee99465.jpg)
ちょっと気になった路地裏。2階部が出っ張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/ff5ca8941e6bed4df55600fd4c6e0b6e.jpg)
エッチな映画館。結構、駅に近いところにあるんだぜ。右のポスターはいわゆるホモ。
表には『スリ注意』の文字。荷物をロッカーにあずけておいて正解だった!(ぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/9085f44db07b8320696ec895f2c063bd.jpg)
宿はネカフェ。Mamboo!小倉店。マット席12時間1500円。
寝心地は良い。漫画はちょっとマニアック。めだかボックス読みなおし、荒川アンダーグラウンドにハマる
メビウスインストールしようとしてなぜかPCが落ちること6回。
[3日目]
友達と焼きカレーを食べに門司港に行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/231c0e4af5a99f2710b6332b6aa2efd9.jpg)
道中に食べたケーキ!名前は忘れた!(ぁ
九州のケーキコンテストで1位を取った店で、店頭のガラスケースに並ぶケーキはどれも見たことのないようなのばっかで
テカテカしててまるっこくて、なんかおもちゃみたいで、見てるだけで楽しかったなぁ。
味も酸っぱすぎず甘すぎず、上品な味で美味しかった!でも友達の食べてた薔薇のケーキがさらに美味しかった!(ぇー
Illyのケーキ★★★★☆
門司港 到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/d3184dd23684a99ab24f2a0590157d87.jpg)
門司港は ほとんどの建物の外壁が赤レンガの仕上げで統一されてて、良くも悪くも観光の港~って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/92de2acc0acb67ff1ff655745aed4671.jpg)
上戸彩が『死ぬ前に何か一つ食べれるとしたら何?』で上げた話題の焼きカレーのお店。
ドリアみたいなお皿に乗って出てきたカレー。味はまろやかで、確かに普通のカレーとは感触だとか、香りが違った。
まあでも、すごいおいしいって程ではなく、まぁ、おいしいんだけど何で焼いたし?って感じだったかなぁw
ただのカレーとしてみれば、美味しいカレー!
焼きカレー★★★☆☆
そのあとは友人の車で山口県の壇ノ浦へドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/a8da43cc1f88c9191b53c89c761815ff.jpg)
壇ノ浦の漁港で売ってた うにソフトクリーム。もちろん、うにを使ってますw
味は、今まで食べたことのない不思議なしょっぱさ。でもトリップするような味ではなく、どちらかというと
美味しいに入る味?
うにソフトクリーム★★★☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/ca88ac31c6e3ee40526d375684c7d341.jpg)
漁港の市場で売ってた 貝柱とフグのフライ。ってか、貝柱でけーww
となりのたばこと比較してもらえば分かると思いますが、とにかくでかい
そのままかぶりついていただきました!うまーっ!
貝柱★★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/7a08df75f8802970ef205c062b05f56a.jpg)
山口⇔福岡にかかる橋、間門橋。車で渡って3分くらい。案外、九州と中国地方は近かった(’’
再び天神へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/56aa80f72fa140add97e7175c96364df.jpg)
もつ鍋~。雑誌でみつけたお店。
福岡と言えばもつ鍋。もつ鍋食べたことがなかったんで一度は食べようってことで行くことに。
味は…。ニラが盛りだくさんw、白菜などの野菜が中心なんですが、お店の醤油ベースのスープが美味しくて
鍋系の料理でこんなに野菜を美味しく感じたのははじめてだっ!てくらい美味しかった!
機会があればまた行きたい。
もつ鍋★★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/064091fe576253017abcde5fc7fc93f3.jpg)
もつ鍋の後、さらに屋台でラーメン食べました(ぇー
屋台で食べるのはじめてだったんだけど、すぐ横を人が歩いてるなか飯を食べるって言う
新感覚に酔いしれそうでした。風情があっていいもんだぁ~。
味はぼちぼち。シチュエーション プライスレス
屋台ラーメン★★★☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/bb7411ce815f503c1bb8e6ff701153f6.jpg)
宿はネカフェCyba天神店 12時間1780円。(ドリンクバー別途。
ドリンクバーは別途だけあってガラスポットにジューシーオレンジ、アップルなど15種類ほどのジュースを用意してて
ソフトクリームも食べ放題。料金は若干高めで漫画は一般的でおもしろみに欠ける。
そんなこんなで満喫した福岡旅行。
また暇ができたら行きたいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/541716e07751819fc55f65c43bd6b314.jpg)
おまけ、新幹線さくら