昨日の記事に反応していただいた方々、ありがとうございました。
お陰様で仕事の懸念事項は無事に解決し、
少しスッキリした気分で夜を迎えることができました。
仕事に置いて自己主張することは、うまくいく時もいかない時もありますが
大事なことはどんな時でも、自分の信念に・役割に忠実でいること。
言うべきことはしっかり言うこと。
でも、相手を思いやる気持ちも忘れないこと。
そういうことなんだと思います。
また、嫌われることを恐れずにいること。
今日、出勤時に読んだ本にこう書いてありました。
「私は嫌われても大丈夫」
って、とりあえず20回言ってみてください、と。
確かに、不思議なことですが
20回言ってると本当に大丈夫な気がしてきます。
また、嫌われても大丈夫、と思っていると。
意外と嫌われません。
「そういう人なのね」って思われます。
そういう人、と思われればこっちのものです。
だって、そういう人ですから。
私自身が人と接するときも、この人は何を大事にしていて、何で怒って何で喜ぶ人なのか、
それが分かりやすく出ている人の方が圧倒的に接するのがラクです。
・・・早く気付けばよかった。
自分のヘボさを隠すために、
随分長い時間を使ってしまいました。
一生の不覚です笑
ああ、でも本当に問題解決してよかった♪
今日はホッとして眠りにつきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
東京もだいぶ寒くなってきましたが、暖かくして行きましょう。
明日も素敵な1日を。