年末に書いた通り
昨年の書きこぼしを書いちゃいます
京都の植物園と神戸異人館
そして、今日のルネサンスについて
もう少し写真紹介したいので
押し付けちゃいます
ほぼ毎年恒例で行ってる光ルネサンス
今回は中ノ島の方はパスして
西の新しく出来たABC放送の近くの
「ウェストライトパーク」の方に行きました

まず流石の関電と思う様な虹色の木々のイルミネーション
ホンマ綺麗で初めて見たから凄いなって
ただ虹色なんじゃなく毎回違う木に違う色が点く
一般客がタッチで点灯出来
端から順番に違った色が付いて来るのは素晴らしかったぁ



会場入るとイルミネーションの世界が広がってて
まずはスノーマン風?サンタがお出迎え

可愛いペンギンやアヒルが居ました。上手く出来てんな~

ピーターラビット?とっても愛くるしかったぁ


資源ごみのペットボトルでの、面白い亀と竜です、上手く作られていました
椅子は、とてもしっかりしていて、大人でもちゃんと座る事が出来ます

色んな所に、色んな明かりが有って周辺が綺麗に彩られてました

これは地面です。普段見たら何も無い地面でしょうー

鳥取砂丘の砂で、大きな砂像が作られてました
色んなライトアップが有り、綺麗やし細かいし凄い彫刻?でした

実際砂遊び出来るコーナーや
助かったのは足湯では無く手湯。これは、有り難かった。皆喜んでました

違う角度から見ると又良いんです。
残念ながら、もう最終日やし崩れかけてきました。長い間ご苦労さま

沢山の国の食べ物の屋台が出てたりしました
私達は鳥取の濃くて美味しく、あったまるカニ汁を頂きましたぁ
最後にひっそりいたツリーたちと
もう、来年をしっかり見つめてる?トナカイ船です

昨年の書きこぼしを書いちゃいます
京都の植物園と神戸異人館
そして、今日のルネサンスについて
もう少し写真紹介したいので
押し付けちゃいます
ほぼ毎年恒例で行ってる光ルネサンス
今回は中ノ島の方はパスして
西の新しく出来たABC放送の近くの
「ウェストライトパーク」の方に行きました

まず流石の関電と思う様な虹色の木々のイルミネーション
ホンマ綺麗で初めて見たから凄いなって
ただ虹色なんじゃなく毎回違う木に違う色が点く
一般客がタッチで点灯出来
端から順番に違った色が付いて来るのは素晴らしかったぁ






会場入るとイルミネーションの世界が広がってて
まずはスノーマン風?サンタがお出迎え

可愛いペンギンやアヒルが居ました。上手く出来てんな~


ピーターラビット?とっても愛くるしかったぁ



資源ごみのペットボトルでの、面白い亀と竜です、上手く作られていました
椅子は、とてもしっかりしていて、大人でもちゃんと座る事が出来ます


色んな所に、色んな明かりが有って周辺が綺麗に彩られてました


これは地面です。普段見たら何も無い地面でしょうー

鳥取砂丘の砂で、大きな砂像が作られてました
色んなライトアップが有り、綺麗やし細かいし凄い彫刻?でした


実際砂遊び出来るコーナーや
助かったのは足湯では無く手湯。これは、有り難かった。皆喜んでました


違う角度から見ると又良いんです。
残念ながら、もう最終日やし崩れかけてきました。長い間ご苦労さま


沢山の国の食べ物の屋台が出てたりしました
私達は鳥取の濃くて美味しく、あったまるカニ汁を頂きましたぁ
最後にひっそりいたツリーたちと
もう、来年をしっかり見つめてる?トナカイ船です

