昨年、155人を乗せた飛行機がハドソン川に
不時着水
全員無事やった事故から1年
1周年の式典がハドソン川上
(船で)行われた
チェスリー・サレンバーガー機長が
「自分達の人生を見直すきっかけに成った」と挨拶
一時は死も覚悟した乗客は
集まりを重ねカップルに成った人も
あんな危険な経験を共有する事なんて無いもん
そりゃ団結力も凄いやろうし
人生、命について色々考えるやろうなぁ
機長の腕は凄いな~
沢山、大きな橋が有る中、縫う様に避け着水
やっぱ凄いわぁ
私も、たまに
飛行機乗るけど
乗る前と降りる時は
機体に「よろしくね」「お疲れさん。有難う」って
声を心ん中で掛けてる
まぁ私の願掛けやね
機長さんにも心ん中で敬礼してる
お陰で乱気流に1回遭遇しただけ
あん時は飛行機も線路有ったっけ??って
思う位ガタンゴトン・・・・
降りたら酔ってたって有ったな~



1周年の式典がハドソン川上

チェスリー・サレンバーガー機長が
「自分達の人生を見直すきっかけに成った」と挨拶

一時は死も覚悟した乗客は
集まりを重ねカップルに成った人も

あんな危険な経験を共有する事なんて無いもん

そりゃ団結力も凄いやろうし
人生、命について色々考えるやろうなぁ

機長の腕は凄いな~

沢山、大きな橋が有る中、縫う様に避け着水

やっぱ凄いわぁ

私も、たまに

乗る前と降りる時は
機体に「よろしくね」「お疲れさん。有難う」って
声を心ん中で掛けてる

まぁ私の願掛けやね

機長さんにも心ん中で敬礼してる

お陰で乱気流に1回遭遇しただけ

あん時は飛行機も線路有ったっけ??って
思う位ガタンゴトン・・・・

降りたら酔ってたって有ったな~

