蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Vandofinetia Blaupunkt

2007-06-03 22:18:22 | 単茎性
Vandofinetia Blaupunkt Vanda coerulescens x Neofinetia falcataだと、登録済みなんだよね~。 でも、ほんとに片親がVanda coerulescensとは思えない。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Rhinerrhiza moorei

2007-06-03 22:00:18 | 単茎性
Rhinerrhiza moorei もうすぐ咲きそう。 一日花らしいんですが。。。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-06-03 21:58:09 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 株分けして植え替えました。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda coerulescens

2007-06-03 21:54:12 | バンダ
Vanda coerulescens 4花茎ぐらい咲いています。 . . . 本文を読む
コメント

Tuberolabium escritorii

2007-06-03 21:53:23 | 単茎性
Tuberolabium escritorii 咲いていま~す . . . 本文を読む
コメント

Papilionante teres

2007-06-03 21:51:13 | パピリオナンテ
今咲いている、Papilionanthe teres揃い踏みです。 Papilionanthe teres var. grandiflora Selected Plant Papilionanthe teres 'Yen' Papilionanthe teres 'Ohyamazaki' 一番右 こうやって並べると、大山崎がいかにすごい花かがわかります。 そして、Selected Plantは . . . 本文を読む
コメント

Renanthera monachica 花芽

2007-06-03 21:42:11 | 単茎性
Renanthera monachica 花芽、2つばかし出てきました。 いや~、コンスタントに花芽がでてきますね。 直射日光でもOKですし、栽培は楽です。 . . . 本文を読む
コメント

Laelia anceps fma. alba

2007-06-03 21:39:05 | 複茎性
Laelia anceps fma. alba この時期に芽の大きさがこの状態っていうのは、成長が早いんだか、遅いんだか。 さっぱりわかりませ~ん。 . . . 本文を読む
コメント

Seidenfadenia mitrata 花芽

2007-06-03 21:08:26 | 単茎性
Seidenfadenia mitrata 花芽がだんだん大きくなってきました。 . . . 本文を読む
コメント