蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Pecteilis sagarikii

2007-06-20 22:02:18 | 複茎性
Pecteilis sagarikii まだこんなもんです。 他の2球は腐りました。 . . . 本文を読む
コメント

Chiloschista sp.

2007-06-20 21:59:48 | 単茎性
Chiloschista sp. 名古屋で入手したこいつも、根が動き始めています。   . . . 本文を読む
コメント

Chiloscshista lunifera

2007-06-20 21:58:22 | 単茎性
Chiloscshista lunifera ドームで台湾の業者から購入しました。 根が動き始めています。 . . . 本文を読む
コメント

Dendrobium tosaense

2007-06-20 21:58:02 | デンドロビューム
Dendrobium tosaense 現在は、花が開花し始めています。   . . . 本文を読む
コメント

Vanda Sansai Blue 2007/06/17

2007-06-17 21:22:25 | Sansai Blue開花記録
Vanda Sansai Blue ↓まで花芽が大きくなってきました。 朝方~午前中は直射日光に当たるような場所においてあります。 左のAcampe rigidaは冬の水遣りで日光に当てたら葉焼けしてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

Dendrophylax funalis

2007-06-17 21:19:48 | 単茎性
Dendrophylax funalis 健全な根が4本生育中。 花が咲くのはいつのことやら。 肥料のやり方を思案中。 . . . 本文を読む
コメント

サギソウ 2007/06/17

2007-06-17 21:18:21 | サギソウ栽培記録
サギソウ 現在は軽井沢で購入したサワランが開花中。 3球で1000円だったので安かったです。 . . . 本文を読む
コメント

【花芽】Vanda lilacina

2007-06-17 21:14:50 | バンダ
Vanda lilacina 花芽がぐんぐん伸びてきてま~す。   . . . 本文を読む
コメント

カキラン

2007-06-17 21:08:48 | カキラン栽培記録
カキラン ず~っと更新をサボってたら、咲いてしまいました~。 成長途中が見えなくてすんません。 いま大体、こんな感じです↓ ほとんどの株が花芽をつけてます。 この株は、花が茶色いから、茶花カキランとして買った株かな~。 花のアップはこんな感じです。   . . . 本文を読む
コメント

Seidenfadenia mitrata

2007-06-17 21:04:01 | 単茎性
Seidenfadenia mitrata 大株なんで、全部一緒に咲いてくれればすごい綺麗に見えるんでしょうが。。。 . . . 本文を読む
コメント