蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Vanda sanderiana

2008-08-10 22:10:16 | バンダ
Vanda sanderiana 思ったより花の大きさはないですが、色目は綺麗に咲いています。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2008-08-10 22:10:12 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 調子をおとしていましたが、やっと新葉がでてきてくれました。この葉を大きく育てなくては。 . . . 本文を読む
コメント

根っこ根っこ根っこ

2008-08-09 23:15:07 | 単茎性
夏場は根っこがよく成長してくれます。根っこの写真を撮ってみました。(見たくないって?) Vanda denisoniana /P> Ascocentrum ampullaceum 'Kaga' 根の先が割れてるんだよね~。根の先に成長点が2箇所あるんですよ。何ででしょうかね。 /P> Vanda lilacina 3方向に根が伸びています。 /P> Vanda Sansai Blue バスケ . . . 本文を読む
コメント

Laelia anceps

2008-08-09 23:11:53 | 複茎性
Laelia anceps 花芽がでてきました。きちんと育てられる人はもう花茎がかなり伸びているよね。我が家ではこれが限界です。 . . . 本文を読む
コメント

無葉蘭生育状況

2008-08-09 23:03:20 | 単茎性
Chiloschista nakornpanomensis 入手してからあまり日が経っていないのでまだ元気に成長中です。 /P> Chiloschista lunifera これも入手してからあまり日が経っていないのでまだ元気に成長中です。 /P> Chiloschista sp.(おそらくjavanica) 活着はしているんですが、根が板につくと根の成長が止まってしまう。 /P> Chil . . . 本文を読む
コメント

飛喜田洋蘭

2008-08-08 23:24:01 | ナーセリー訪問
つぎは、飛喜田洋蘭さんです。久栄さんから車で程近いところにあります。 休耕田の横に温室が建っています。近くには水がこんこんと溢れる湧き水があります。 中に入ると、カトレア系がたくさん並んでいます。L. ancepsもあったよ。 園主の飛喜田さんは、貴重な原種を追い求めている方でした。C. intermediaやC. guttataの貴重な個体の収集や、増殖についていろいろ教えていただきまし . . . 本文を読む
コメント

久栄ナーセリー

2008-08-05 21:45:05 | ナーセリー訪問
久栄(きゅうえい)ナーセリーさんにも行ってきました。別の蘭園さんの話によると久栄さんは戦前から続く由緒あるナーセリーさんだそうです。すごいんだね~。 この門を入ると奥に温室が3~4棟ぐらいあります。 温室に入ると手前に花つき株が並んでいます。 みんなベッピンさんぞろいです。きれいですね~。例によってカトレア系の名前はわかりません。。。すいません。。 Darwinara Cha . . . 本文を読む
コメント

らんの家 TSUTSUMI

2008-08-04 22:37:29 | ナーセリー訪問
らんの家 TSUTSUMIさんにも行ってきましたよ。 場所は五島園芸守山農場のある守山駅のお隣、野洲です。セクシーフットボールの野洲高校でも有名です。 温室に入ると、温室入り口の冷房が効いた場所にはクール系デンドロのカスバートソニーがお出迎え。 おなじく温室入り口にはスタンホペアが花を垂らして咲いていました。 温室の内部ではカトレア、パフィオ、その他の原種などが並んでいます。すながわが訪 . . . 本文を読む
コメント

五島園芸 守山農場

2008-08-03 21:43:21 | ナーセリー訪問
リカステの殿堂 五島園芸さんの守山農場へ行ってきました。 (ホームページには木曜日定休日と書いてありますが、今年(2008年)から夏場は土日のみ営業だそうです。平日は前もって予約が必要です。五島さんのスケジュールがあわない場合もあります。また、十分な余裕を見て事前連絡しましょう。) 見よ!この五島園芸農場の看板を!駐車場は十分なスペースがあります。 農場からは比叡山が見えます。また、草津市立水 . . . 本文を読む
コメント

Cymbidium dayanum 芽吹き

2008-08-03 21:13:50 | 複茎性
Cymbidium dayanum(たぶん) 芽吹き L. anceps 'Irwins'の鉢から謎の植物の芽が出てきました。 去年の謎の植物と同じ形をしています。(去年の謎の植物は、屋外のラティスから生えていたので冬保護しなかったら枯れてしまいました。) /P> たぶん、この芽が出てきた理由はこれです。 Cymbidium dayanum fma. abumの種です。この写真を撮影したのが20 . . . 本文を読む
コメント